蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0181322678 | 611.7/イ/ | 1階図書室 | 55A | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
農業経営 宮田村(長野県)-農業 中川村(長野県)-農業 飯島町(長野県)-農業
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001834395 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
伊那谷研究の半世紀 労働市場から紐解く農業構造 |
書名ヨミ |
イナダニ ケンキュウ ノ ハンセイキ |
著者名 |
山崎 亮一/編
|
著者名ヨミ |
ヤマザキ リョウイチ |
著者名 |
新井 祥穂/編 |
著者名ヨミ |
アライ サチホ |
著者名 |
氷見 理/編 |
著者名ヨミ |
ヒミ マコト |
出版者 |
筑波書房
|
出版年月 |
2024.2 |
ページ数 |
8,254p |
大きさ |
21cm |
分類記号 |
611.7
|
分類記号 |
611.7
|
ISBN |
4-8119-0671-3 |
内容紹介 |
2019年の調査から、長野県伊那谷地方(宮田村、飯島町)の地域農場制の実践事例を分析し、「雇用劣化」と呼ぶ社会経済状況の新たな特徴、それに対応した農業構造の動向を捉える。「伊那谷の地域農業システム」の続編。 |
著者紹介 |
北海道札幌市生まれ。東京農工大学農学研究院名誉教授。 |
件名 |
農業経営、宮田村(長野県)-農業、中川村(長野県)-農業、飯島町(長野県)-農業 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)目次 |
第1章 本書の課題と方法 第2章 地域労働市場の構造転換と農家労働力の展開―長野県宮田村35年間の事例分析 第3章 2019年調査に見る宮田村の地域労働市場 第4章 2019年調査に見る宮田村の農業構造動態 第5章 宮田村における稲作機械共同所有・基幹作業受託組織の変遷 第6章 雇用劣化進行下における農地維持の担い手の展開論理 第7章 地域労働市場変遷下における農家経営の展開過程 第8章 雇用劣化地域における農業構造と雇用型法人経営―長野県中川村を事例として 第9章 中山間地域における組織経営体の存立形態―長野県飯島町の農業法人を事例として 第10章 「近畿型の崩れ」下における土地利用型法人の経営展開―長野県飯島町田切農産を例に |
内容細目表
前のページへ