蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
北区民 | 2113205948 | 913/ミ/3 | 文庫 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 2 |
苗穂・本町 | 3413148580 | 913/ミ/ | ヤング | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008001819383 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
お遍路と御霊返し 煮売屋なびきの謎解き仕度 ハルキ文庫 |
| 書名ヨミ |
オヘンロ ト ミタマガエシ |
| 著者名 |
汀 こるもの/著
|
| 著者名ヨミ |
ミギワ コルモノ |
| 出版者 |
角川春樹事務所
|
| 出版年月 |
2023.12 |
| ページ数 |
234p |
| 大きさ |
16cm |
| 分類記号 |
913.6
|
| 分類記号 |
913.6
|
| ISBN |
4-7584-4608-2 |
| 内容紹介 |
煮売屋の久蔵に引き取られ育てられたなびき。14歳になり、店と店を加護する神棚を久蔵から引き継ぎ、常連客から寄せられる事件を勘の鋭さと神さまのお告げで解決してきた。師走、なびきの店には様々な騒動が押し寄せ…。 |
| 言語区分 |
日本語 |
| (他の紹介)目次 |
第1章 テレナーシングへの誘い(テレナーシング誕生の経緯:遠隔医療・遠隔看護の誕生と歴史 看護のイノベーションとテレナーシング開発 ほか) 第2章 テレナーシングのために知っておきたい情報管理(テレナーシング実装のための情報リテラシー テレナーシング実践のためのセキュリティと情報管理 ほか) 第3章 テレナーシングの進め方(テレナーシングと利用者のヘルスリテラシー 一次予防・二次予防・三次予防と継続支援ニーズ ほか) 第4章 遠隔モニタリングに基づくテレナーシングはどのように行うのか(テレナーシングに必要な心身の遠隔モニタリング 特性別 在宅療養者の遠隔モニタリング) 第5章 事例に見るテレナーシングの展開(「生き活きほっと和み」による遠隔モニタリングに基づく慢性疾患療養者へのテレナーシング テレナーシング研究成果の社会展開 ほか) |
| (他の紹介)著者紹介 |
亀井 智子 聖路加国際大学大学院看護学研究科教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ