蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
東札幌 | 4013359379 | 312/チ/ | 図書室 | 5 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 2 |
厚別 | 8013367373 | 312/チ/ | 図書室 | 4 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 3 |
澄川 | 6013201725 | 312/チ/ | ヤング | J9 | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
| 4 |
拓北・あい | 2312067636 | 312/チ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 5 |
もいわ | 6311944588 | 312/チ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
幸田聡子 船村徹 古賀政男 佐藤勝 船村徹 福田博郎 原六朗 万城目正 浅井挙曄(たかあき) 古賀政男 木下…
AI独学超大全 : 最小の時間と労…
佐藤 勝彦/著
恒星
野本 憲一/編,…
ムーンライト・ジャズ
美野春樹 ピアノ…
写真で読み解くおくのほそ道大辞典
佐藤 勝明/監修
地域密着店がリアル×ネットで“全国…
佐藤 勝人/著
宇宙への扉をあけよう : ホーキン…
ルーシー・ホーキ…
風姿 : 忘れがたき男たち
早坂 文雄/作曲…
科学者になりたい君へ
佐藤 勝彦/著
宇宙の神秘 : 時を超える宇宙船
ルーシー・ホーキ…
ひょうたんとかえる
西條 八十/作,…
宇宙の終わりってどうなるの? : …
佐藤 勝彦/監修
花見車. 元禄百人一句
[轍士/著],雲…
新しい多文化社会論 : インタラク…
万城目 正雄/編…
古賀政男 永遠の大ヒット ~東京ラ…
古賀 政男/作曲…
宇宙の終わりってどうなるの? : …
佐藤 勝彦/監修
14歳からの宇宙論
佐藤 勝彦/著,…
ひとすじの光 : 写真科学絵本
ウォルター・ウィ…
タイムマシンのつくり方 : 小学生…
佐藤 勝彦/監修
東京五輪音頭-2020- : HA…
宮田 隆/作詞,…
石川啄木文献書誌集大成続
佐藤 勝/著
ホーキング、最後に語る : 多宇宙…
スティーヴン・W…
モノが売れない時代の「繁盛」のつく…
佐藤 勝人/著
絵本眠れなくなる宇宙といのちのはな…
佐藤 勝彦/作,…
宇宙の生命 : 青い星の秘密
ルーシー・ホーキ…
世にも不思議で美しい「相対性理論」
佐藤 勝彦/著
ホーキング、ブラックホールを語る …
スティーヴン・W…
よくわかる重力と宇宙 : 基本法則…
佐藤 勝彦/監修
人類の住む宇宙
岡村 定矩/編,…
宇宙には、だれかいますか? : 科…
佐藤 勝彦/監修…
宇宙138億年の謎を楽しむ本 : …
佐藤 勝彦/監修
旅は道づれ雪月花
高峰 秀子/著,…
眠れなくなる宇宙のはなし
佐藤 勝彦/著
絵本眠れなくなる宇宙のはなし
佐藤 勝彦/作,…
オマージュ -二人の天才モーツァル…
ヴォルフガング・…
さがせ!宇宙の生命探査大百科
佐藤 勝彦/総監…
宇宙の法則 : 解けない暗号
ルーシー・ホーキ…
14歳からの宇宙論
佐藤 勝彦/著,…
兄の戦争 : 短き命、青春を捧げて
船村 徹/著
科学は未来をひらく
村上 陽一郎/著…
佐藤勝彦の眠れなくなる宇宙入門 :…
佐藤 勝彦/著
宇宙大図鑑
マーティン・リー…
松尾芭蕉と奥の細道
佐藤 勝明/著
アインシュタインとタイムトラベルの…
佐藤 勝彦/著
The Melody ~100年…
川井 郁子/バイ…
西條八十全集別巻
西條 八十/著
大人も子どもも夢中になるはじめての…
佐藤 勝彦/著
珍虫ハンターの海外旅行記
佐藤 勝/著
人間って何ですか?
夢枕 獏/著,池…
ホーキング、自らを語る
スティーヴン・ホ…
相対性理論 : アインシュタイン …
佐藤 勝彦/著
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008001827395 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
地図でスッと頭に入る地政学 |
| 書名ヨミ |
チズ デ スット アタマ ニ ハイル チセイガク |
| 著者名 |
鈴木 達人/監修
|
| 著者名ヨミ |
スズキ タツジン |
| 出版者 |
昭文社
|
| 出版年月 |
2024.2 |
| ページ数 |
143p |
| 大きさ |
23cm |
| 分類記号 |
312.9
|
| 分類記号 |
312.9
|
| ISBN |
4-398-14477-5 |
| 内容紹介 |
米中対立、ロシアのウクライナ侵攻、パレスチナ問題、中国の一帯一路、インドのIT躍進、移転する世界の工場…。混迷を極める世界の動きを地理・地図から読み解く。 |
| 件名 |
政治地理 |
| 言語区分 |
日本語 |
| (他の紹介)内容紹介 |
米中対立、ロシアのウクライナ侵攻、パレスチナ問題、中国の一帯一路、インドのIT躍進、移転する世界の工場…。地理を“道具”として使えるかどうかで、国際情勢の理解度が大きく変わります!覇権争い、地域紛争、政治・経済事情。混迷を極める世界の動きを地理・地図から読み解く! |
| (他の紹介)目次 |
INTRODUCTION 地政学の基本を押さえよう(地政学の概念―政治、経済、軍事、社会などより「地理」に着目することによって国際情勢を読み解こうとする学問 バランス・オブ・パワー―対抗勢力が台頭してきたら、別の勢力と協力して叩きつぶす―。それが覇権国が立場を守る方法 ほか) 1 地政学でよくわかる世界の最新ニュース(ガザ侵攻―イスラエルによる強権的支配にイスラム組織ハマスがついに暴発!パレスチナ紛争に終わりはあるのか? ウクライナ戦争―欧米諸国の軍事同盟NATOとロシアの対立が、ウクライナへの侵略を招いた! ほか) 2 大国の戦略・思惑を地政学で読み解く(中国の一帯一路構想―ユーラシア大陸に巨大経済圏誕生?中国が推進している一帯一路には深い闇が隠されていた! ロシアのエネルギー戦略―原油や天然ガスで欧州を支配。大国ロシアが展開してきたエネルギー資源の武器化戦略 ほか) 3 世界の経済事情を地理的視点で解釈する(インドのIT産業―インド経済を牽引するIT産業。その成長を促進したのはアメリカとの12時間の時差! アメリカのシリコンバレー―アップルやグーグルが生まれたIT産業の聖地シリコンバレー。この地域のもつ地の利とは? ほか) 4 各地で起こる紛争や諸問題を地政学で学ぶ(中国の領土・領海拡張問題―係争地を一方的に自国領に。中国が作成した「新地図」に周辺諸国は怒り心頭! 移民・難民問題―貧困や紛争から逃れて、豊かな地を目指す移民・難民が欧州各国やアメリカを悩ませる ほか) |
| (他の紹介)著者紹介 |
鈴木 達人 予備校講師。静岡県出身。大阪外国語大学(現・大阪大学外国語学部)アラビア・アフリカ語学科卒。スタディサプリをはじめ、全国の大手予備校で地理の講師を務める。講習では100人規模の大教室が満席に。ミュージシャンとしての側面もあり、大阪のインディーズバンド・REIGNでギタリストを務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ