蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
元町 | 3013163427 | 913.6/ケイ/ | 図書室 | 9A | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
2 |
東札幌 | 4013446606 | 913.6/ケイ/ | 文庫 | 17 | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
3 |
西岡 | 5013183644 | 913.6/ケイ/ | 文庫 | 27 | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
4 |
山の手 | 7013271585 | 913.6/ケイ/ | 文庫 | 50 | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
5 |
曙 | 9013320172 | 913.6/ケイ/ | 文庫 | 35 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
6 |
中央区民 | 1113285439 | 913/ケ/ | 文庫 | | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
7 |
ふしこ | 3213278777 | 913/ケ/ | 文庫 | | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
8 |
東月寒 | 5213124414 | 913/ケ/ | 文庫 | | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
呉 勝浩 下村 敦史 長浦 京 中山 七里 葉真中 顕 深町 秋生 柚月 裕子
ラブレターStories
水瀬 さら/著,…
紙魚の手帖 2025年 FEBRU…
警官の標 : 警察小説アンソロジー
月村 了衛/著,…
もし、自分に負けそうになったら
日本児童文学者協…
もし、親友をねたんでしまったら
日本児童文学者協…
もし、自分が平凡だと感じたら
日本児童文学者協…
もし、自分がブサイクだと思ったら
日本児童文学者協…
もし、自分の居場所がない気がしたら
日本児童文学者協…
あえのがたり : COLLECTE…
加藤 シゲアキ/…
ゆめいっぱいプリンセス : きらき…
日本児童文学者協…
だから捨ててと言ったのに
講談社/編,潮谷…
紙魚の手帖 2024年 DECEM…
死者たちの声
有栖川 有栖/著…
慄く : 最恐の書き下ろしアンソロ…
有栖川 有栖/[…
おやつ : <菓子>時代小説傑作選
中島 久枝/著,…
江戸の職人譚 : 時代小説傑作選
菊池 仁/編,乙…
とりもの : <謎>時代小説傑作選
梶 よう子/著,…
ラストで君は「まさか!…きらめく夜空
PHP研究所/編
秘密文庫 : 1話10分
日本児童文芸家協…
教室の怖い噂
辻村 深月/著,…
New me : 文藝×monog…
有手 窓/著,東…
おもしろい話、集めました。C
ひの ひまり/作…
傑作!名手達が描いた小説「蔦屋重三…
井上 ひさし/著…
紙魚の手帖 2024年 OCTOB…
てさばき : 時代小説アンソロジー
梶 よう子/著,…
大江戸綺譚 : 時代小説傑作選
細谷 正充/編,…
くらくらのブックカフェ
まはら 三桃/著…
長安ラッパー李白 : 日中競作唐代…
大恵 和実/編訳…
おひとりさま日和 : ささやかな転…
大崎 梢/著,岸…
メトロ怪談
田辺 青蛙/著,…
紙魚の手帖 2024年 AUGUS…
これが最後の仕事になる
講談社/編,小川…
今村翔吾と読む真田風雲記
池波 正太郎/[…
ゆるし
細谷 正充/編,…
潰える : 最恐の書き下ろしアンソ…
阿泉 来堂/[著…
ラストで君は「まさか!」…学校の怪談
PHP研究所/編
喫茶店文学傑作選 : 苦く、甘く、…
林 哲夫/編
堕ちる : 最恐の書き下ろしアンソ…
小池 真理子/[…
パパイヤのある街 : 台湾日本語文…
山口 守/編
掟
大月 隆寛/編
北の怪談
田辺 青蛙/著,…
時代小説ザ・ベスト2024
日本文藝家協会/…
…2024年 JUNE vol.17
夜明けのカルテ : 医師作家アンソ…
午鳥 志季/著,…
ザ・ベストミステリーズ :…2024
日本推理作家協会…
ミステリなスイーツ : 甘い謎解き…
坂木 司/著,友…
ひみつの相関図ノート
望月 麻衣/作,…
5分後に不気味なラスト
エブリスタ/編
5分後に泣き笑いのラスト
エブリスタ/編
文学2024
日本文藝家協会/…
前へ
次へ
ラブレターStories
水瀬 さら/著,…
警官の標 : 警察小説アンソロジー
月村 了衛/著,…
もし、自分に負けそうになったら
日本児童文学者協…
もし、親友をねたんでしまったら
日本児童文学者協…
もし、自分が平凡だと感じたら
日本児童文学者協…
もし、自分がブサイクだと思ったら
日本児童文学者協…
もし、自分の居場所がない気がしたら
日本児童文学者協…
あえのがたり : COLLECTE…
加藤 シゲアキ/…
ゆめいっぱいプリンセス : きらき…
日本児童文学者協…
だから捨ててと言ったのに
講談社/編,潮谷…
死者たちの声
有栖川 有栖/著…
慄く : 最恐の書き下ろしアンソロ…
有栖川 有栖/[…
おやつ : <菓子>時代小説傑作選
中島 久枝/著,…
江戸の職人譚 : 時代小説傑作選
菊池 仁/編,乙…
とりもの : <謎>時代小説傑作選
梶 よう子/著,…
ラストで君は「まさか!…きらめく夜空
PHP研究所/編
秘密文庫 : 1話10分
日本児童文芸家協…
教室の怖い噂
辻村 深月/著,…
New me : 文藝×monog…
有手 窓/著,東…
おもしろい話、集めました。C
ひの ひまり/作…
傑作!名手達が描いた小説「蔦屋重三…
井上 ひさし/著…
てさばき : 時代小説アンソロジー
梶 よう子/著,…
大江戸綺譚 : 時代小説傑作選
細谷 正充/編,…
くらくらのブックカフェ
まはら 三桃/著…
長安ラッパー李白 : 日中競作唐代…
大恵 和実/編訳…
おひとりさま日和 : ささやかな転…
大崎 梢/著,岸…
メトロ怪談
田辺 青蛙/著,…
これが最後の仕事になる
講談社/編,小川…
今村翔吾と読む真田風雲記
池波 正太郎/[…
ゆるし
細谷 正充/編,…
潰える : 最恐の書き下ろしアンソ…
阿泉 来堂/[著…
ラストで君は「まさか!」…学校の怪談
PHP研究所/編
喫茶店文学傑作選 : 苦く、甘く、…
林 哲夫/編
堕ちる : 最恐の書き下ろしアンソ…
小池 真理子/[…
掟
大月 隆寛/編
北の怪談
田辺 青蛙/著,…
時代小説ザ・ベスト2024
日本文藝家協会/…
夜明けのカルテ : 医師作家アンソ…
午鳥 志季/著,…
ザ・ベストミステリーズ :…2024
日本推理作家協会…
ミステリなスイーツ : 甘い謎解き…
坂木 司/著,友…
ひみつの相関図ノート
望月 麻衣/作,…
5分後に不気味なラスト
エブリスタ/編
5分後に泣き笑いのラスト
エブリスタ/編
文学2024
日本文藝家協会/…
こどもに聞かせる一日一話 : 「…2
福音館書店「母の…
太宰治賞2024
筑摩書房編集部/…
戸惑いの捜査線 : 警察小説アンソ…
佐々木 譲/著,…
54字の物語12 : 意味がわかる…
氏田 雄介/編著…
いつか、アジアの街角で
中島 京子/著,…
地球へのSF
日本SF作家クラ…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001820851 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
警官の道 角川文庫 |
書名ヨミ |
ケイカン ノ ミチ |
著者名 |
呉 勝浩/[著]
|
著者名ヨミ |
ゴ カツヒロ |
著者名 |
下村 敦史/[著] |
著者名ヨミ |
シモムラ アツシ |
著者名 |
長浦 京/[著] |
著者名ヨミ |
ナガウラ キョウ |
出版者 |
KADOKAWA
|
出版年月 |
2023.12 |
ページ数 |
372p |
大きさ |
15cm |
分類記号 |
913.68
|
分類記号 |
913.68
|
ISBN |
4-04-114085-7 |
内容紹介 |
刑事事件化されなかった交通事故に隠された真実、バディを組む上野署の刑事が抱える秘密、性犯罪の捜査に乗り出した女刑事が見たもの…。注目のミステリー作家7人による警察小説アンソロジー。 |
件名 |
小説(日本)-小説集 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
「力が必要だ」―母と自分を虐待し別れたろくでなしの父親に復讐するため、暴力団員を目指す聖。中華料理店でアルバイトをしながら、神戸の金坂組のバッジをもらうチャンスを狙う聖は、組に出入りするサングラスをかけた迫力十分の男に弟子入りを懇願する。だが、男は素姓はそのうちわかると言い残し闇の奥へ消えた…(「聖」)。組織に生き、事件と隣り合わせの警官たちの生きざま。注目作家たちの豪華警察小説アンソロジー! |
(他の紹介)著者紹介 |
呉 勝浩 1981年青森県生まれ。大阪芸術大学映像学科卒業。2015年『道徳の時間』で第61回江戸川乱歩賞を受賞し、デビュー。18年『白い衝動』で第20回大藪春彦賞、20年『スワン』で第41回吉川英治文学新人賞と第73回日本推理作家協会賞(長編および連作短編集部門)を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 下村 敦史 1981年京都府生まれ。2014年『闇に香る嘘』で江戸川乱歩賞を受賞し、デビュー。数々のミステリランキングで高評価を受ける。15年「死は朝、羽ばたく」が日本推理作家協会賞(短編部門)の、16年『生還者』が日本推理作家協会賞(長編および連作短編集部門)の候補になる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 長浦 京 1967年埼玉県生まれ。法政大学経営学部卒業。出版社勤務、音楽ライターなどを経て放送作家に。その後、指定難病にかかり闘病生活に入る。2011年、退院後に初めて書き上げた『赤刃』で、第6回小説現代長編新人賞を受賞しデビュー。17年『リボルバー・リリー』で第19回大藪春彦賞、19年『マーダーズ』で第2回細谷正充賞を受賞。20年刊行の『アンダードッグス』は直木賞、日本推理作家協会賞(長編および連作短編集部門)の候補となるなど、エンターテインメント小説界で注目を浴びている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 中山 七里 1961年岐阜県生まれ。2009年『さよならドビュッシー』で第8回『このミステリーがすごい!』大賞を受賞し、デビュー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 葉真中 顕 1976年東京都生まれ。2013年『ロスト・ケア』で第16回日本ミステリー文学大賞新人賞受賞。19年『凍てつく太陽』で第21回大藪春彦賞と第72回日本推理作家協会賞(長編および連作短編集部門)をW受賞。22年『灼熱』で第7回渡辺淳一文学賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 深町 秋生 2004年『果てしなき渇き』で『このミステリーがすごい!』大賞を受賞し、05年に作家としてデビュー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 柚月 裕子 2008年、『臨床真理』で第7回『このミステリーがすごい!』大賞を受賞してデビュー。13年『検事の本懐』で第15回大藪春彦賞、16年『孤狼の血』で第69回日本推理作家協会賞(長編および連作短編集部門)を受賞。18年『盤上の向日葵』で「本屋大賞」2位(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ