蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
東札幌 | 4013358264 | J49/イ/ | 図書室 | 24 | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
山の手 | 7013220509 | J49/イ/ | 図書室 | J01b | 児童書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
3 |
中央区民 | 1113276354 | J49/イ/ | 図書室 | | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
4 |
白石区民 | 4113327169 | J49/イ/ | 図書室 | | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
5 |
西区民 | 7113189869 | J49/イ/ | 図書室 | | 児童書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
6 |
新琴似新川 | 2213169226 | 49/イ/ | 図書室 | | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
7 |
拓北・あい | 2312081736 | J49/イ/ | 図書室 | | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
8 |
北白石 | 4413205388 | J49/イ/ | 図書室 | | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001803681 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
こども法医学 親子でなっとく!事件をかいぼう! |
書名ヨミ |
コドモ ホウイガク |
著者名 |
岩瀬 博太郎/著
|
著者名ヨミ |
イワセ ヒロタロウ |
出版者 |
ライフサイエンス出版
|
出版年月 |
2023.10 |
ページ数 |
144p |
大きさ |
21cm |
分類記号 |
498.9
|
分類記号 |
498.9
|
ISBN |
4-89775-470-3 |
内容紹介 |
法医学の真の目的は、いま現在生きている人の安全や権利を守ること。日本の法医学の第一人者が、どのような視点で事件・事故と向きあっているのか、わかりやすく解説。具体的な事件や事故の事例も取り上げる。 |
著者紹介 |
東京大学医学部医学科卒業。同大学大学院医学研究院法医学教室教授。千葉大学大学院医学系研究院法医学教育研究センター長。解剖医、医学博士。著書に「死体は今日も泣いている」など。 |
件名 |
法医学 |
言語区分 |
日本語 |
書評掲載紙 |
産経新聞 |
(他の紹介)内容紹介 |
ニュースで話題の、あの事件・事故を解明している人たちはだれ?こどもからおとなまで、読んでなっとく、法医学の世界!日本の法医学の第一人者がわかりやすく解説! |
(他の紹介)目次 |
第1章 「死」について考えてみよう(生物の「死」とは? 医学的な「死」の定義 脳死 死亡時刻ってどうやって決めるの? 死因を決定するために重要なこと) 第2章 法医学ってどんな学問?(法医学は何のためにあるの? 「異状死」と「ふつうの死」って何だろう? 「異常死体」にかかわるのはどんな人たち? 警察にはどのようなときに届け出するの? 法医学の歴史(世界編) 法医学の歴史(日本編)) 第3章 海外と日本の法医学の実情(ほかの国ではどうなっているの? 日本の死因究明制度の問題点はどこに?) 第4章 ドクターいわせの法医学教室(ドクターいわせの仕事場はどんな感じ? CTって何? DNA鑑定ってなに?) 第5章 ドクターいわせの法医学事件簿(ケース1 路上に倒れている外傷がない死体を発見―解剖はとても重要です1 ケース2 林のなかでまるい傷がある死体を発見―解剖はてとも重要です2 ほか) |
内容細目表
前のページへ