蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0180159279 | 325.2/タ/ | 書庫5 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
会社法大要
龍田 節/著,前…
企業法入門
龍田 節/著,杉…
企業法入門
龍田 節/著,杉…
会社法大要
龍田 節/著
新会社法全条文 : 新旧両条文を完…
前田 雅弘/編,…
会社法1
吉原 和志/著,…
会社法2
吉原 和志/著,…
会社法
龍田 節/著
企業法入門
竜田 節/著
会社法
竜田 節/著
商法略説
竜田 節/編
会社法
竜田 節/著
商法略説
竜田 節/編
会社法
竜田 節/著
会社法
竜田 節/著
現代企業法講座5
竹内 昭夫/編,…
現代企業法講座3
竹内 昭夫/編,…
現代企業法講座4
竹内 昭夫/編,…
現代企業法講座2
竹内 昭夫/編,…
現代企業法講座1
竹内 昭夫/編,…
商法を学ぶ : 基本テーマの解説と…
谷川 久/編,竜…
商法略説
竜田 節/編
商法略説
龍田 節/編
契約の法律相談(2) : 法律相談…
広中 俊雄/編,…
契約の法律相談(1) : 法律相談…
広中 俊雄/編,…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001162788 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
会社法大要 |
書名ヨミ |
カイシャホウ タイヨウ |
著者名 |
龍田 節/著
|
著者名ヨミ |
タツタ ミサオ |
著者名 |
前田 雅弘/著 |
著者名ヨミ |
マエダ マサヒロ |
版表示 |
第2版 |
出版者 |
有斐閣
|
出版年月 |
2017.5 |
ページ数 |
14,583p |
大きさ |
22cm |
分類記号 |
325.2
|
分類記号 |
325.2
|
ISBN |
4-641-13750-9 |
内容紹介 |
「会社法」における最良の基本書。制度それぞれの存在理由および相互関係の理解に役立つ。平成26年会社法改正をはじめとする重要な変化をとりいれた第2版。 |
著者紹介 |
京都大学法学部卒業。同大学名誉教授。著書に「企業法入門」など。 |
件名 |
会社法 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
なぜ、日本ではデジタル化が進まないのか!?世界ではモノづくりビジネス革命が終わり、つぎの展開が始まっているという事実。 |
(他の紹介)目次 |
第1部 日本のモノづくりとデジタル技術が交差する地点(俯瞰すると見える「コピー生産」というモノづくり 量産というコピーシステム モノづくりのデジタル化は本当に必要なのか デジタルデータのコピーマスターは新しい話ではない) 第2部 変化を捉える力“ダイナミック・ケイパビリティ”(競争力が弱くなり稼ぐ力を失った日本の金型業界 生き残りをかけた競争に勝つために) 第3部 取り残された日本のモノづくり(欧米で高度化するバーチャルエンジニアリング環境 日本の歩んできた道と、歩むべき道 日本の製造業が急ぐデジタル化 緊迫感に覆われた日本のモノづくり改革) |
内容細目表
前のページへ