検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

ずかん根っこ 見ながら学習調べてなっとく    

著者名 大山 卓爾/監修
出版者 技術評論社
出版年月 2023.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0181118308J47/オ/こどもの森6B児童書一般貸出在庫  
2 新琴似2013330804J47/ズ/図書室児童書一般貸出貸出中  ×
3 澄川6013125932J47/ズ/図書室J2児童書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2023
2023
471.1 471.1

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001799643
書誌種別 図書
書名 ずかん根っこ 見ながら学習調べてなっとく    
書名ヨミ ズカン ネッコ 
著者名 大山 卓爾/監修
著者名ヨミ オオヤマ タクジ
出版者 技術評論社
出版年月 2023.10
ページ数 128p
大きさ 26cm
分類記号 471.1
分類記号 471.1
ISBN 4-297-13653-6
内容紹介 植物の本当の姿を知るには「根っこ」が重要。土のなかに隠れている根っこの姿や役割を、写真やイラストで楽しく紹介する。調べ学習に役立つよう、根っこの観察方法も掲載。
件名 根(植物)
言語区分 日本語
書評掲載紙 朝日新聞

(他の紹介)内容紹介 大人もよく理解していないとっても身近なもの…それは「根っこ」。植物といえば花や葉っぱ。でも、植物の本当の姿を知るには「根っこ」が重要。この図鑑で、「根っこ」の秘密に迫ってみよう!
(他の紹介)目次 1章 根っこってなんだ?(植物の進化と根っこの関係
根っこのはたらき
根っこの生長としくみ その1
根っこの生長としくみ その2
根っこの生態と土壌
根っこの広がり
根っこと菌の共生
根っこの種類
根っこの観察
樹の根を掘って見てみよう
土のなかの様子を見てみよう)
2章 地中の根っこ(主根+側根ってなに?
ひげ根ってなに?
貯蔵根ってなに?
牽引根ってなに?)
3章 地上の根っこ(地上に現れた根
板根
呼吸根
支柱根
付着根
給水根
保護根
同化根
根針
水中根
寄生根
垂下気根)
全国の根っこスポット


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。