山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報

書名

一遍読み解き事典     

著者名 長島 尚道/編著   高野 修/編著   砂川 博/編著   岡本 貞雄/編著   長澤 昌幸/編著
出版者 柏書房
出版年月 2014.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0119451599188.6/イ/1階図書室33A一般図書一般貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2014
山中 伸弥 藤井 聡太

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000818347
書誌種別 図書
書名 一遍読み解き事典     
書名ヨミ イッペン ヨミトキ ジテン 
著者名 長島 尚道/編著
著者名ヨミ ナガシマ ショウドウ
著者名 高野 修/編著
著者名ヨミ タカノ オサム
著者名 砂川 博/編著
著者名ヨミ スナガワ ヒロシ
出版者 柏書房
出版年月 2014.5
ページ数 364,8p
大きさ 20cm
分類記号 188.692
分類記号 188.692
ISBN 4-7601-4406-8
内容紹介 すべてを捨てて、人々を導いた「捨聖」の実像とは。一遍の生涯、教え、ゆかりの史跡、「一遍聖絵」、時宗の歴史、教義など、あらゆる事柄を掲載し、様々な視点から一遍と時宗を明らかにする。用語集も収録。
著者紹介 1941年生まれ。時宗教学研究所長、兵庫県神戸市真光寺住職。研究分野は印度学、仏教学。
個人件名 一遍
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 史上初の八冠達成に挑む棋士とiPS細胞でノーベル賞受賞の研究者。過酷な競争世界の最前線で挑戦を続ける異分野の天才二人が語り合う。失敗を恐れないその先に、まだ誰も見たことのない前人未到の景色が待っている。日々を懸命に生きるすべての人へのメッセージ!
(他の紹介)目次 第1章 限界を自分で決めない
第2章 今できるベストを尽くす
第3章 自らの可能性を広げる
第4章 負けから学ぶ
第5章 AIが常識というブレーキをはずす
第6章 強くならなければ見えない景色
(他の紹介)著者紹介 藤井 聡太
 2002年愛知県瀬戸市生まれ。小学4年生で奨励会に入会。2016年10月に四段昇格・プロ入りを果たすと、無敗のまま29連勝で歴代最多連勝記録を樹立。その後、五段を除く昇段、一般棋戦優勝、タイトル挑戦・獲得、二冠から七冠までの達成において最年少記録を塗り替え続けている。在位中のタイトルは竜王、名人、王位、叡王、棋王、王将、棋聖。杉本昌隆八段門下(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
山中 伸弥
 1962年大阪府大阪市生まれ。神戸大学医学部卒業、大阪市立大学大学院医学研究科修了(博士)。米国グラッドストーン研究所博士研究員、京都大学再生医科学研究所教授、京都大学iPS細胞研究所所長などを歴任。2012年、ノーベル生理学・医学賞を受賞。京都大学iPS細胞研究所名誉所長・教授。2020年4月から公益財団法人京都大学iPS細胞研究財団の理事長を兼務(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。