検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

すばらしい新世界     

著者名 田村 隆一/著
出版者 新潮社
出版年月 1996.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0115407959914.6/タム/書庫1一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2023
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000960057
書誌種別 図書
書名 すばらしい新世界     
書名ヨミ スバラシイ シンセカイ 
著者名 田村 隆一/著
著者名ヨミ タムラ リュウイチ
出版者 新潮社
出版年月 1996.8
ページ数 306p
大きさ 19cm
分類記号 914.6
分類記号 914.6
ISBN 4-10-393303-8
内容紹介 人間とは何か。まっとうな世界とは何か。この「すばらしい」情報社会で、いかに情報に暗いか、と「われとわが身」に感動して自ら「老いた野蛮人」と称する詩人が鎌倉の地の果てから社会に抵抗の声を上げる。
言語区分 日本語
書評掲載紙 読売新聞

(他の紹介)内容紹介 認知症が心配になるほどのもの忘れ、墓じまいをめぐる親戚騒動、定年後の夫とのうんざりする暮らし。問題解決を試みるも頭は回らず、集中力は続かず、あまつさえひざに水まで溜まる始末。それでも明日はやって来る。それどころか明後日も。思ったよりも人生長い。それならば―人生100年時代の新・シニア像を描く書き下ろし7編。
(他の紹介)著者紹介 三浦 明博
 1959年宮城県生まれ。明治大学商学部卒業。仙台の広告制作会社でコピーライターとして勤務。89年にフリーに。2002年『滅びのモノクローム』で第四八回江戸川乱歩賞を受賞し作家デビュー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。