蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
中央図書館 | 0117874867 | J94/リ/ | 書庫2 | | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1006700387403 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
親指こぞうニルス・カールソン リンドグレーン作品集 |
| 書名ヨミ |
オヤユビ コゾウ ニルス カールソン |
| 著者名 |
リンドグレーン/作
|
| 著者名ヨミ |
リンドグレーン |
| 著者名 |
大塚 勇三/訳 |
| 著者名ヨミ |
オオツカ ユウゾウ |
| 版表示 |
改版 |
| 出版者 |
岩波書店
|
| 出版年月 |
2006.10 |
| ページ数 |
204p |
| 大きさ |
22cm |
| 分類記号 |
949.83
|
| 分類記号 |
949.83
|
| ISBN |
4-00-115076-X |
| 言語区分 |
日本語 |
| (他の紹介)内容紹介 |
バウハウス、ブラックマウンテン・カレッジ、イェール大学という三つの重要な教育機関で教え、今日なお影響を与え続ける画家・デザイナー、ジョセフ・アルバース。制作と教育活動の両側面から、その全貌に迫る。 |
| (他の紹介)目次 |
たゆみなき探究の軌跡―ジョセフ・アルバースの授業と制作 ジョセフ・アルバースの教室で 1 バウハウス―素材の経済性(1919‐1933年) 2 ブラックマウンテン・カレッジ―芸術と生(1933‐1949年) 3 イェール大学以後―色彩の探究(1950‐1976年) 4 版画集“フォーミュレーション:アーティキュレーション”(1972年) 「アルバース・アンソロジー」制作と教育をめぐる思考 資料編 |
内容細目表
前のページへ