蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
図書情報館 | 1310645997 | 434/ド/ | 2階図書室 | WORK-430 | 一般図書 | 貸出禁止 | 在庫 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001784095 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ドラマチック有機合成化学 感動の瞬間100 |
書名ヨミ |
ドラマチック ユウキ ゴウセイ カガク |
著者名 |
有機合成化学協会/編
|
著者名ヨミ |
ユウキ ゴウセイ カガク キョウカイ |
出版者 |
化学同人
|
出版年月 |
2023.7 |
ページ数 |
14,206p |
大きさ |
26cm |
分類記号 |
434
|
分類記号 |
434
|
ISBN |
4-7598-2336-3 |
内容紹介 |
有機合成化学は、学術的、産業的に重要であるだけでなく「驚き」「喜び」「感動」に満ちあふれたエキサイティングでドラマチックな研究分野。最前線で活躍する研究者100人が、みずからが体験した研究上の感動を語る。 |
件名 |
有機合成 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
これだから有機合成はやめられない!第一線で活躍する化学者たちが、研究における感動と興奮の瞬間を綴り、学生や若い研究者たちへと夢をつなぐ。 |
(他の紹介)目次 |
中間体を自在に操り、高速な有機合成化学を エリブリン合成プロセスへの挑戦 光学分割法もまだ捨てたもんじゃない 「失敗の言語化」が拓いたリバイバル研究 新薬候補群の共通中間体trans‐3,4‐二置換ピロリジンの合成研究 短半減期型オレキシン受容体拮抗薬の創出 不活性炭素―水素結合の触媒的官能基化法の開発 擬天然物・擬複合糖質を創りだす 偶然の発見と展開の必然 FI触媒の開発とその応用 インドールアルカロイド 生合成共通中間体セコロガニンの全合成 並んだ!流れた!光った! 不飽和スルホニウムイオンのシグマトロピー転位 インドールアルカロイド ハプロファイチンの全合成 天然物合成から始まる創薬 製薬企業とアカデミアがタッグを組んだ! 選択的オートファジー機構にもとづく創薬技術:AUTACs しぶとく七転八起して“RE”‐searchを楽しもう! アミンはPd/Cの触媒毒 それとも活性化剤? 反応開発から構造有機への転位〔ほか〕 |
内容細目表
前のページへ