検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 11

書誌情報

書名

あの〜、1円でも多くお金を残すにはどうしたらいいですか?     

著者名 じてこ先生SASA/著
出版者 すばる舎
出版年月 2023.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 白石東4212226239345/ジ/図書室一般図書一般貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2023
2023
345 345
租税

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001780873
書誌種別 図書
書名 あの〜、1円でも多くお金を残すにはどうしたらいいですか?     
書名ヨミ アノー イチエン デモ オオク オカネ オ ノコス ニワ ドウシタラ イイデスカ 
著者名 じてこ先生SASA/著
著者名ヨミ ジテコ センセイ ササ
出版者 すばる舎
出版年月 2023.7
ページ数 286p
大きさ 21cm
分類記号 345
分類記号 345
ISBN 4-7991-1142-0
内容紹介 メルカリの利益って税金かかるの? 「103万円の壁」ってなんのこと? 会社にばれない副業方法は? 社会保険料を安くしたい! お金と税金の「素朴なギモン」に、会話形式で答える。
著者紹介 和歌山県生まれ。元国税・税理士。各種SNSや動画、メタバース、セミナーなどで税務やビジネスに関する情報を発信。
件名 租税
言語区分 日本語
受賞情報 日本ビジネス書新人賞大賞

(他の紹介)内容紹介 仕組みやルールに振り回されず、逆に活用してオトクに暮らす。会話形式で楽しく、やさしくお金や税金の知識が自然に身につく!
(他の紹介)目次 第1章 大人でしょ?知らずにはやりすごせない税金の基礎(ネットで、消費税を廃止しても日本の財政は全然大丈夫だって意見を見たんですけど、ホントですかぁ?
額面?手取り?年収?所得?社会人になるけど全然意味がわかっていません!自分、このままで大丈夫でしょうか? ほか)
第2章 えっ!?マジで気になる税金トーク(領収書が経費で落とせたら、何か得になるんでっか?それに、経費になるかならんかは、どうやって決めるんでっか?
「減価償却」って、よく聞くんですけどどういう仕組みっすか? ほか)
第3章 知っておきたい!所得の壁、最適な年収(所得の壁について、103万円、106万円、130万円などといろいろ言われますが、結局、私たちはどれを信じたらいいのですか?
106万円と130万円の壁の計算時に間違えたくないんですが、特に注意しておくことはありますか? ほか)
第4章 非常識!な節税対策(1円も税金を払いたくないんですが、よい方法はありませんか!?
「ふるさと納税」の仕組みが全然わかっていないんですが、これ、本当に節税になるんですよね? ほか)
第5章 嘘やろっ!?雑談で使える税金雑学(水より安いガソリンがあるって聞いたんですけど、そんなガソリン、本当にあります?
走行距離税が導入されそうだ、という話を聞きました。また増税ですか? ほか)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。