検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

荻生徂徠全詩  2 東洋文庫  

著者名 荻生 徂徠/[著]   荒井 健/訳注   田口 一郎/訳注
出版者 平凡社
出版年月 2023.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0181100504919.5/オ/21階図書室68B一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2023
919.5 919.5

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001775655
書誌種別 図書
書名 荻生徂徠全詩  2 東洋文庫  
書名ヨミ オギュウ ソライ ゼンシ 
著者名 荻生 徂徠/[著]
著者名ヨミ オギュウ ソライ
著者名 荒井 健/訳注
著者名ヨミ アライ ケン
著者名 田口 一郎/訳注
著者名ヨミ タグチ イチロウ
出版者 平凡社
出版年月 2023.6
ページ数 433p
大きさ 18cm
分類記号 919.5
分類記号 919.5
ISBN 4-582-80914-5
内容紹介 古文辞の学を唱え、多くの漢詩を書いた荻生徂徠の全作品721首を、江戸時代以来、初めて丹念に読み解く。2は、「徂徠集」巻3、巻4の原文、訓読、訳文を収録する。
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 徂徠の漢詩は典拠がぎゅうぎゅうに詰め込まれている。その神髄を精読・解読し、かたっぱしから解き明かす、見事な訳注。第2巻は、七言律詩、七言排律、五言絶句を収める。
(他の紹介)目次 徂徠集巻三(七言律詩八十一首)
徂徠集巻四(七言律詩五十七首
七言排律二首
五言絶句二十九首)
(他の紹介)著者紹介 荒井 健
 1929年生まれ。京都大学大学院文学研究科博士課程修了。京都大学名誉教授。専攻、中国古典文学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
田口 一郎
 1967年生まれ。京都大学大学院文学研究科博士後期課程中退。現在、東京大学大学院教授。専攻、中国古典文学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。