検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

アイデンティティと言語学習 ジェンダー・エスニシティ・教育をめぐって広がる地平    

著者名 ボニー・ノートン/著   中山 亜紀子/訳   福永 淳/訳   米本 和弘/訳
出版者 明石書店
出版年月 2023.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0181067091807/ノ/1階図書室53一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2023
2023
807 807
外国語教育

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001762019
書誌種別 図書
書名 アイデンティティと言語学習 ジェンダー・エスニシティ・教育をめぐって広がる地平    
書名ヨミ アイデンティティ ト ゲンゴ ガクシュウ 
著者名 ボニー・ノートン/著
著者名ヨミ ボニー ノートン
著者名 中山 亜紀子/訳
著者名ヨミ ナカヤマ アキコ
著者名 福永 淳/訳
著者名ヨミ フクナガ スナオ
出版者 明石書店
出版年月 2023.4
ページ数 309p
大きさ 22cm
分類記号 807
分類記号 807
ISBN 4-7503-5443-9
内容紹介 社会文化的な視点から第二言語習得研究に新たな地平を切り拓いた基本文献の邦訳。社会学やフェミニズムなどの概念を使いながら、移民や女性の視点から言語学習にまつわる社会的不平等や権力関係に切り込む。
著者紹介 南アフリカ出身。ブリティッシュ・コロンビア大学教育学部特別教授。
件名 外国語教育
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 第1章 言語学習の真実と嘘
第2章 アイデンティティと言語学習の研究
第3章 成人移民言語学習者の世界
第4章 エヴァとマイ:歳よりも大人びている
第5章 お母さんたちと越境と言語学習
第6章 第二言語習得理論再考
第7章 教室とコミュニティで話す権利を主張する
解題 アイデンティティ理論をめぐって広がる対話
(他の紹介)著者紹介 ノートン,ボニー
 カナダ、ブリティッシュ・コロンビア大学教育学部特別教授。第二言語学習者のアイデンティティ研究の第一人者。現在、African Story Bookプロジェクトなどにおいて、ウェブ時代の言語学習の可能性を切り拓いている実践者でもある。著書、論文多数、学術雑誌編集多数。南アフリカ出身(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
中山 亜紀子
 広島大学大学院人間社会科学研究科准教授。文学博士(大阪大学)。専門分野は日本語教育、異文化間教育(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
福永 淳
 九州工業大学教養教育院言語系教授。Ph.D.in English(University of Washington)。専門分野は英語教育、言語政策(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
米本 和弘
 東京学芸大学教育学研究科准教授。専門分野は第二言語教育学、多言語・多文化教育、教育社会言語学など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。