蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
東札幌 | 4013354404 | 588/フ/ | 図書室 | 8 | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
2 |
山の手 | 7013215780 | 588/フ/ | 図書室 | 04a | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
3 |
拓北・あい | 2312081595 | 588/フ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
4 |
苗穂・本町 | 3413129390 | 588/フ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
5 |
ちえりあ | 7900297966 | 588/フ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
H.G.フランシス クラーク・ダールトン 五十嵐 洋
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001760185 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
甘酒のほん 知る、味わう、たずねる |
書名ヨミ |
アマザケ ノ ホン |
著者名 |
藤井 寛/著
|
著者名ヨミ |
フジイ ヒロシ |
出版者 |
山川出版社
|
出版年月 |
2023.4 |
ページ数 |
157p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
588.51
|
分類記号 |
588.51
|
ISBN |
4-634-15232-8 |
内容紹介 |
甘くておいしい甘酒はいかかですか? 古くて新しい発酵飲料「甘酒」の奥深くて豊かな世界にご案内。健康効果、甘酒の魅力や発酵のしくみ、甘酒の歴史、甘酒のレシピ、毎日の暮らしや旅先での新しい楽しみ方を紹介します。 |
著者紹介 |
東京農業大学大学院農学研究科食品栄養学専攻博士前期課程修了。甘酒探求家。発酵牧場株式会社代表取締役。ウェブサイト『あまざけ.com』を運営。著書に「麴の甘酒図鑑」など。 |
件名 |
甘酒 |
言語区分 |
日本語 |
書評掲載紙 |
毎日新聞 |
(他の紹介)内容紹介 |
甘くておいしい甘酒はいかがですか?古くて新しい発酵飲料「甘酒」の、奥深くて豊かな世界にご案内。 |
(他の紹介)目次 |
1章 甘酒と発酵を知る(甘酒ってどんな飲みもの? 甘酒が「飲む点滴」といわれる理由 ほか) 2章 甘酒の歴史を知る(甘酒は、いつどうやって生まれたの? 奈良時代以降に見られる甘酒 ほか) 3章 甘酒をつくる、味わう(基本の甘酒 米麹だけでつくる甘酒 ほか) 4章 甘酒の祭りをたずねる(埼玉・秩父 猪鼻熊野神社の伝統ある奇祭、甘酒こぼし 愛知・西尾 室神明社のユニークな神事、お櫃割 ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
藤井 寛 甘酒探求家/発酵牧場株式会社代表取締役。東京農業大学応用生物化学部醸造科学科卒業。同大学大学院農学研究科食品栄養学専攻博士前期課程修了。幼い頃から祖父の漬けた漬物や、手づくりの味噌、母親が日常的につくっていた甘酒など、発酵食品に親しみのある環境で育つ。甘酒づくり歴27年、日本全国の蔵元・醸造元のリストなど甘酒にまつわる情報を収集し発信するウェブサイト「あまざけ.com」を運営。甘酒は日本が誇る発酵食品であるという信念のもと、各地の甘酒を探し求めるとともに発酵文化の発信をおこなう。講演会やセミナー、テレビ、雑誌などで活躍中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ