蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0181064122 | 929.1/ペ/ | 1階図書室 | 67B | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
三人の女 : 二〇世紀の春下
チョ ソニ/著,…
三人の女 : 二〇世紀の春上
チョ ソニ/著,…
エディ、あるいはアシュリー
キム ソンジュン…
未来散歩練習
パク ソルメ/著…
時間をやくパン屋さん
キム ジュヒョン…
暗殺コンサル
イム ソンスン/…
優等生サバイバル : 青春を生き抜…
ファン ヨンミ/…
インフルエンサーのママを告発します
ジェ ソンウン/…
不便なコンビニ
キム ホヨン/著…
シャーリー・クラブ
パク ソリョン/…
ダーウィン・ヤング悪の起源
パク チリ/著,…
私の彼女と女友達
チョ ウリ/著,…
どれほど似ているか
キム ボヨン/著…
光の護衛
チョ ヘジン/著…
明るい夜
チェ ウニョン/…
82年生まれ、キム・ジヨン
チョ ナムジュ/…
私たちが記したもの
チョ ナムジュ/…
他人の家
ソン ウォンピョ…
遠きにありて、ウルは遅れるだろう
ペ スア/著,斎…
月まで行こう
チャン リュジン…
地球の果ての温室で
キム チョヨプ/…
破果
ク ビョンモ/[…
天使たちの都市
チョ ヘジン/著…
消えたソンタクホテルの支配人
チョン ミョンソ…
普通のノウル
イ ヒヨン/著,…
終わりの始まり
ソ ユミ/著,金…
タワー
ペ ミョンフン/…
妹はブロンドヘアー
パク ミラ/作,…
ひこうき雲
キム エラン/著…
地球でハナだけ
チョン セラン/…
おばあさんが帰ってきた
キム ボム/著,…
夢を売る百貨店 : 本日も完売御礼…
イ ミイェ/著,…
プリズム
ソン ウォンピョ…
長い長い夜
ルリ/作・絵,カ…
君という生活
キム ヘジン/著…
B舎監とラブレター
羅 恵錫/著,田…
大丈夫な人
カン ファギル/…
5番レーン
ウン ソホル/作…
さすらう地
キム スム/著,…
Lの運動靴
キム スム/著,…
世の中に悪い人はいない
ウォン ジェフン…
波が海のさだめなら
キム ヨンス/著…
ある日、僕が死にました
イ ギョンヘ/著…
僕の狂ったフェミ彼女
ミン ジヒョン/…
ユ・ウォン
ペク オニュ/著…
年年歳歳
ファン ジョンウ…
鳥は飛ぶのが楽しいか
チャン ガンミョ…
そこに私が行ってもいいですか?
イ グミ/著,神…
夏のヴィラ
ペク スリン/著…
シソンから、
チョン セラン/…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001756544 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
友 |
書名ヨミ |
トモ |
著者名 |
ペク ナムリョン/著
|
著者名ヨミ |
ペク ナムリョン |
著者名 |
和田 とも美/訳 |
著者名ヨミ |
ワダ トモミ |
出版者 |
小学館
|
出版年月 |
2023.4 |
ページ数 |
261p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
929.13
|
分類記号 |
929.13
|
ISBN |
4-09-356740-4 |
内容紹介 |
離婚を望む歌手である妻と、寡黙な技術者の夫。離婚の審議にあたる判事と、野菜の研究者として生きる妻-。2組の夫婦の姿を軸に、彼らをとりまく社会と家族の姿を描いた、北朝鮮の文学作品。 |
著者紹介 |
咸鏡南道咸興市生まれ。金日成総合大学で文学について学ぶ。作家。 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
離婚を望む歌手である妻と、寡黙な技術者の夫―離婚の審議にあたる判事と、野菜の研究者として生きる妻―。二組の夫婦の姿を軸に、彼らをとりまく社会と家族の姿を描く。2020年、米国の「ライブラリー・ジャーナル」Best Books翻訳文学部門の10冊に選出。韓国、フランス、アメリカで翻訳出版された北朝鮮の文学作品。 |
(他の紹介)著者紹介 |
ペク ナムリョン 白南龍。1949年咸鏡南道咸興市生まれ。工場労働者を経て金日成総合大学で文学について学ぶ。1987年から4.15文学創作団に召喚されて以降、『東海千里』(1996)、『復興』(2020)など最高指導者一族の業績を描いた実話長編小説を発表(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 和田 とも美 富山大学人文学部准教授。東京外国語大学外国語学部卒、同大学院博士前期課程修了。ソウル大学大学院博士課程留学。文部省アジア諸国等派遣留学生。ソウル大学博士学位取得(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ