検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

人新世の風土学 地球を<読む>ための本棚  地球研叢書  

著者名 寺田 匡宏/著
出版者 昭和堂
出版年月 2023.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0181065632019.9/テ/1階図書室31A一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2023
019.9 019.9
読書

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001753792
書誌種別 図書
書名 人新世の風土学 地球を<読む>ための本棚  地球研叢書  
書名ヨミ ジンシンセイ ノ フウドガク 
著者名 寺田 匡宏/著
著者名ヨミ テラダ マサヒロ
出版者 昭和堂
出版年月 2023.3
ページ数 201,7p
大きさ 20cm
分類記号 019.9
分類記号 019.9
ISBN 4-8122-2210-2
内容紹介 東アジア漢字圏では、「文」はこの世界にあまねく存在するという考えがあり、文を読むことと地球を読むことは等価であるといえる。洋の東西を問わず、文学・歴史・哲学など人文学の名著から、「人新世」時代の地球を読み解く。
著者紹介 総合地球環境学研究所客員教授。著書に「人文地球環境学」「カタストロフと時間」など。
件名 読書
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 東アジア漢字圏では、「文」はこの世界にあまねく存在するという考えがあり、文を読むことと地球を読むことは等価であるといえます。そこで本書では、洋の東西を問わず、文学・歴史・哲学など人文学の名著から、「人新世」時代の地球を読み解きます。
(他の紹介)目次 人新世の地球環境学―まえがき
第1章 物語と風景(水面からのまなざし―野田知佑『日本の川を旅する』
歩くことから見えるもの―鶴見良行『マングローブの沼地で』鎌田慧『ぼくが世の中に学んだこと』ノーマ・フィールド『天皇の逝く国で』 ほか)
第2章 未来と想像(システムとしての地球科学―安成哲三『地球気候学』
ミクロの線で書かれた水墨画のようなかそけき未来―朝吹真理子『TIMELESS』 ほか)
第3章 存在と世界(人・技術・自然―コロナの時代にハイデガーを読む―ハイデガー「技術への問い」
環境と自己―意識空間の構造と言語―井筒俊彦『意識と本質』 ほか)
ことばの花束―あとがきにかえて(外間守善・仲程昌徳・波照間栄吉編『沖縄 ことば咲い渡り』)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。