検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

HACCPを支える食品微生物の自主検査 「見える化」から「見せる化」へ    

著者名 戸ケ崎 惠一/著
出版者 幸書房
出版年月 2023.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 図書情報館1310631526588/ト/2階図書室515一般図書貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2023
2023
588 588
食品工業 食品衛生 細菌学的検査

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001753235
書誌種別 図書
書名 HACCPを支える食品微生物の自主検査 「見える化」から「見せる化」へ    
書名ヨミ ハセップ オ ササエル ショクヒン ビセイブツ ノ ジシュ ケンサ 
著者名 戸ケ崎 惠一/著
著者名ヨミ トガサキ ケイイチ
出版者 幸書房
出版年月 2023.3
ページ数 14,240p
大きさ 21cm
分類記号 588
分類記号 588
ISBN 4-7821-0472-9
内容紹介 中小の食品等事業者が実施する微生物検査とHACCPがどう関わっているのかに焦点を絞った解説書。HACCPの歴史と今日的意義、自主検査導入に際しての注意点、検査の自動化・機械化と培養によらない検査などを収録。
件名 食品工業、食品衛生、細菌学的検査
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 第1章 HACCP―その歴史と今日的意義
第2章 HACCPと微生物検査
第3章 食品微生物の自主検査―製品最終検査結果証明から工程管理のための検査へ
第4章 微生物検査に関わるコンプライアンスと経費
第5章 自主検査で取り扱う食品微生物
第6章 自主検査導入に際しての注意点
第7章 食品の期限表示と自主検査
第8章 検査の自動化・機械化と培養によらない検査
第9章 経営戦略としての自主検査の取組み
(他の紹介)著者紹介 戸ヶ崎 惠一
 1952年東京生まれ。近畿大学農学部水産学科海洋増殖学卒業後、同、水産研究所においてマダイ稚仔のビブリオ感染症に関する研究などで研修生として入所。次いで島久薬品株式会社(現:日本細菌検査株式会社)に入社、食品衛生管理者を兼務しながら商品開発に従事し、同社食品科学研究所長を経て、代表取締役に就任、2016年に取締役を退任、現在に到る。研究、生物ラジカル研究所(山形県)とポリフェノール類のSOD様活性についての共同研究ポリフェノールオキシダーゼ阻害物質、天然抗菌剤などの研究に長年従事。直近では、マルチ蛍光スペクトル分析FISHFCによる食品衛生細菌迅速一括検査システムの商品モデルの実用開発で、北海道工業技術センター・北海道大学らとの共同研究。公的活動など、食品保全研究会認定 厚生省・衛食第31号規定の総合衛生管理過程の承認制度に係る実務者。内閣府食品安全委員会モニター。特定非営利活動法人HACCP実践研究会(主幹研究員幹事)。待定非営利活動法人近畿HACCP実践研究会(最高技術アドバイザー理事)。一般社団法人HACCPと経営(技術顧問理事)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。