検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

60歳からのピアノ超入門   趣味で楽しむピアノ・レッスンシリーズ  

著者名 元吉 ひろみ/著
出版者 ヤマハミュージックエンタテインメントホールディングス
出版年月 2023.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 厚別8013249530763/モ/図書室9一般図書一般貸出貸出中  ×
2 西岡5013100424763/モ/大型本9一般図書一般貸出貸出中  ×
3 白石東4212225553763/モ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2023
763.2 763.2
ピアノ

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001745962
書誌種別 図書
書名 60歳からのピアノ超入門   趣味で楽しむピアノ・レッスンシリーズ  
書名ヨミ ロクジッサイ カラ ノ ピアノ チョウニュウモン 
著者名 元吉 ひろみ/著
著者名ヨミ モトヨシ ヒロミ
出版者 ヤマハミュージックエンタテインメントホールディングス
出版年月 2023.3
ページ数 110p
大きさ 26cm
分類記号 763.2
分類記号 763.2
ISBN 4-636-10590-2
内容紹介 脳・体・心の健康、シニアのピアノは良いことずくめ! 60歳以上のピアノ初心者に向けて、「エリーゼのために」など憧れの曲5曲が両手で弾けるようになるレッスンを紹介。練習ごとに脳への効果も解説する。
著者紹介 博士(筑波大学大学院)。日本シニアピアノ教育研究会代表。つくば市で入会資格が60歳以上のピアノ教室を主宰。著書に「脳がいきいき!ピアノで指たいそう」など。
件名 ピアノ
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 脳・体・心の健康、シニアのピアノは良いことずくめ!今日から弾いてみませんか?
(他の紹介)目次 第1章 ピアノを弾く前に
第2章 ちょっとだけ弾いてみよう―めざせよろこびの歌
第3章 3拍子の曲も弾こう―かっこう
第4章 和音の曲を弾こう―ちょうちょう
第5章 素敵に弾こう
第6章 短調の曲を弾こう―めざせ禁じられた遊び
第7章 黒鍵の曲も弾こう―めざせエリーゼのために
第8章 60歳からのピアノレッスンのはじめ方
巻末付録
(他の紹介)著者紹介 元吉 ひろみ
 ヤマハ音楽教室システム講師を経て、自宅音楽教室で子どもを対象にピアノとエレクトーンの指導を行う。ニューヨーク・コロンビア大学にて、ロバート・ペース教授の「グループ・ピアノ指導法」を学ぶ。その後、シニア世代対象のグループレッスンを開始。つくば市で入会資格が60歳以上のピアノ教室を主宰。学習院大学卒業。音楽教育学、生涯学習論、健康科学などさまざまな観点から、シニア世代のピアノ指導に関する研究を続ける。修士(聖徳大学大学院、お茶の水女子大学大学院)、博士(筑波大学大学院)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。