検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

村の社会学 日本の伝統的な人づきあいに学ぶ  ちくま新書  

著者名 鳥越 皓之/著
出版者 筑摩書房
出版年月 2023.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0181188053361.7/ト/1階新書80一般図書一般貸出在庫  
2 厚別8013285146361/ト/図書室5一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2023
361.76 361.76
村落

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001744302
書誌種別 図書
書名 村の社会学 日本の伝統的な人づきあいに学ぶ  ちくま新書  
書名ヨミ ムラ ノ シャカイガク 
著者名 鳥越 皓之/著
著者名ヨミ トリゴエ ヒロユキ
出版者 筑摩書房
出版年月 2023.2
ページ数 205p
大きさ 18cm
分類記号 361.76
分類記号 361.76
ISBN 4-480-07536-9
内容紹介 長い歴史の中で工夫を重ね、それぞれの風土に根ざした独自の生活パターンと人づきあいのあり方をかたちづくってきた日本の村々。そこに息づくさまざまな工夫をたどり、そのコミュニティの知恵を未来に活かす道筋をさぐる。
著者紹介 沖縄県生まれ。東京教育大学大学院文学研究科博士課程単位取得退学。文学博士。大手前大学大学院比較文化研究科教授。早稲田大学名誉教授。著書に「琉球国の滅亡とハワイ移民」など。
件名 村落
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 日本の村々は、長い歴史のなかで工夫に工夫を重ね、それぞれの風土に根ざした独自の生活パターンと人づきあいのあり方をかたちづくってきた。そのしくみや特徴をつぶさに観察してみると、村を閉鎖的で前近代的なものとみなすステレオタイプこそ、むしろ古びたものにみえてくる。コミュニティの危機が叫ばれる今日、その伝統を見つめなおすことは私たちに多くの示唆を与えてくれるのだ。日本の村に息づくさまざまな工夫をたどり、そのコミュニティの知恵を未来に活かす必読書。
(他の紹介)目次 第1章 村の知恵とコミュニティ
第2章 村とローカル・ルール
第3章 村のしくみ
第4章 村のはたらき
第5章 村における人間関係
第6章 村の評価と村の思想


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。