蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
ナマケモノ教授のムダのてつがく 「役に立つ」を超える生き方とは
|
著者名 |
辻 信一/著
|
出版者 |
さくら舎
|
出版年月 |
2023.1 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
もいわ | 6311937079 | 914/ツ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
「問う」を学ぶ : 答えなき時代の…
中村 桂子/著,…
エレガント・シンプリシティ : 「…
サティシュ・クマ…
環境法入門 : 対話で考える持続可…
辻 信一/著
「あいだ」の思想 : セパレーショ…
高橋 源一郎/著…
弱さの研究 : 「弱さ」で読み解く…
向谷地 生良/著…
「雑」の思想 : 世界の複雑さを愛…
高橋 源一郎/著…
よきことはカタツムリのように
辻 信一/著
弱虫でいいんだよ
辻 信一/著
「しないこと」リストのすすめ : …
辻 信一/著
弱さの思想 : たそがれを抱きしめ…
高橋 源一郎/著…
週刊マンガ世界の偉人 : 子ど…72
山口 正/監修,…
他力・自力のしあわせ論 : こうや…
野口 法蔵/著,…
英国シューマッハー校サティシュ先生…
辻 信一/著
降りる思想 : 江戸・ブータンに学…
田中 優子/著,…
自然農という生き方 : いのちの道…
川口 由一/著,…
しあわせ
辻 信一/文,森…
いのちの中にある地球 : 最終講義…
デヴィッド・スズ…
しんしんと、ディープ・エコロジー …
アンニャ・ライト…
スローライフのために「しないこと」
辻 信一/著
スローメディスン : まるまる治る…
上野 圭一/著,…
いよいよローカルの時代 : ヘレナ…
ヘレナ・ノーバー…
ゆるゆるスローなべてるの家 : ぬ…
向谷地 生良/著…
テクテクノロジー革命 : 非電化と…
藤村 靖之/著,…
GNH : もうひとつの<豊かさ>…
辻 信一/編著,…
そろそろスローフード : 今、何を…
島村 菜津/著,…
幸せって、なんだっけ : 「豊かさ…
辻 信一/著
カルチャー・クリエイティブ : 新…
辻 信一/著
きみは地球だ : デヴィッド・スズ…
デヴィッド・スズ…
ネコとサカナ
ニール・カーティ…
スローライフから学ぶ地球をまもる絵…
辻 信一/監修
「ゆっくり」でいいんだよ
辻 信一/著
だきしめてスローラブ : ゆるやか…
辻 信一/著,三…
ボディ・サイレント
ロバート・F.マ…
ハチドリのひとしずく : いま、私…
辻 信一/監修
わたしと地球の約束 : セヴァンの…
セヴァン・カリス…
スロー快楽主義宣言! : 愉しさ美…
辻 信一/著
スロー・イズ・ビューティフル : …
辻 信一/著
スローライフ100のキーワード
辻 信一/著
スロー・イズ・ビューティフル : …
辻 信一/著
常世の舟を漕ぎて : 水俣病私史
緒方 正人/語り…
ブラック・ミュージックさえあれば
辻 信一/著
ハーレム・スピークス : 黒人ゲッ…
辻 信一/著
ボディ・サイレント : 病いと障害…
ロバート・F・マ…
日系カナダ人
辻 信一/著
ヒア・アンド・ゼア : 北米大陸ホ…
辻 信一/著
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001736845 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ナマケモノ教授のムダのてつがく 「役に立つ」を超える生き方とは |
書名ヨミ |
ナマケモノ キョウジュ ノ ムダ ノ テツガク |
著者名 |
辻 信一/著
|
著者名ヨミ |
ツジ シンイチ |
出版者 |
さくら舎
|
出版年月 |
2023.1 |
ページ数 |
242p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
914.6
|
分類記号 |
914.6
|
ISBN |
4-86581-373-9 |
内容紹介 |
「ムダ」と捨てたものは本当に「ムダ」なのか。そもそも「ムダ」で何が悪いのか-。「ムダ」を切り口に、暮らし、労働、経済、環境、テクノロジー、遊び、教育、人間関係などについて思索する。 |
著者紹介 |
東京生まれ。文化人類学者。NGO「ナマケモノ倶楽部」代表。著書に「スロー・イズ・ビューティフル」「「ゆっくり」でいいんだよ」など。 |
言語区分 |
日本語 |
書評掲載紙 |
毎日新聞 産経新聞 |
(他の紹介)内容紹介 |
あなたが「ムダ」と捨てたもの、それは本当に「ムダ」なのか?誰にとって?何にとって?そもそも「ムダ」で何が悪いのか?「役に立つ」のモノサシに縛られ固まった現代の脳ミソをゆさぶる頂門の一針!そうだったのか!「ムダ」の先に広がる豊饒の世界! |
(他の紹介)目次 |
ムダについて考えるということ 「ムダを省く」ということ 「ナマケモノ」の視点で経済成長を見る 複雑化した世界でのシンプルな暮らし 働き者礼讃社会に抵抗する ムダと孤独とテクノロジー ムダな抵抗は、してもムダ? スローライフはムダでいっぱい 答えは足もとの土にある ぼくたちは、遊ぶために生まれてきた 教育とムダをめぐるコペルニクス的転回 あなたは「ムダな人」ですか? 愛とは時間をムダにすること |
内容細目表
前のページへ