蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0181062209 | 371.4/ハ/ | 1階図書室 | 46B | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
栄 | 3312592615 | 371/ハ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
3 |
図書情報館 | 1310640626 | 371.4/ハ/ | 1階図書室 | 001 | 一般図書 | 貸出禁止 | 在庫 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001764109 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
子どものSOSの聴き方・受け止め方 |
書名ヨミ |
コドモ ノ エスオーエス ノ キキカタ ウケトメカタ |
著者名 |
半田 一郎/著
|
著者名ヨミ |
ハンダ イチロウ |
出版者 |
金子書房
|
出版年月 |
2023.4 |
ページ数 |
14,196p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
371.43
|
分類記号 |
371.43
|
ISBN |
4-7608-2449-6 |
内容紹介 |
子どもが自傷行為をしているようだけど、どうしたらいい? いいアイデアがあったら積極的にアドバイスした方がいい? 子どものSOSの聴き方や受け止め方、SOSを受け止める際の難しいポイントについて具体的に解説する。 |
著者紹介 |
高知県生まれ。子育てカウンセリング・リソースポート代表、茨城県公立学校スクールカウンセラー。著書に「一瞬で良い変化を起こすカウンセリングの“小さな工夫”ベスト50」など。 |
件名 |
精神衛生、青少年問題 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
内臓脂肪の名医が教える世界一のラクやせ術。 |
(他の紹介)目次 |
1 内臓脂肪の名医が教える新常識1 やせられない原因は脂肪肝だった!(あなたもすでになっているかも!日本人の約3人に1人が脂肪肝!? 実はあまり知られていない!そもそも肝臓ってどんな臓器? ほか) 2 内臓脂肪の名医が教える新常識2 歯を磨かなければやせられない!(食事や運動より大事!口の中がきれいでないとやせられない!? やせたいならまずはしっかり歯を磨こう! ほか) 3 内臓脂肪の名医が教える新常識3 みるみる体が変わる!最強にやせる食べ方(血糖値を制すれば脂肪肝が改善してやせ体質に 太ると思ったら大間違い!高カカオチョコレートで脂肪を減らす ほか) 4 内臓脂肪の名医が教える新常識4 適度な運動がやせ体質を加速させる(一生懸命やっても無駄!?激しい運動は必要なし お腹や腕よりも効果大!鍛えるべきは下半身の筋肉 ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
栗原 毅 1951年、新潟県生まれ。北里大学医学部卒業。前東京女子医科大学教授、前慶應義塾大学大学院教授。現在は栗原クリニック東京・日本橋院長を務める。日本肝臓学会専門医。治療だけでなく予防にも力を入れている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ