蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
ビジネスで使える!ハーバード流世界標準の英語表現
|
著者名 |
左門 新/著
|
出版者 |
すばる舎
|
出版年月 |
2022.11 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
澄川 | 6013121071 | 670/サ/ | 図書室 | 14 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
図書情報館 | 1310624836 | 670.9/サ/ | 2階図書室 | WORK-481 | 一般図書 | 貸出禁止 | 在庫 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
そのまま仕事で使える英語表現189
キャサリン・A.…
脱・完璧英語!「伝わる」職場の英会…
金井 真努香/著…
英文契約書 : 決定版
山本 孝夫/著
ビジネス英語の鬼100則 : 商談…
上田 怜奈/著
ビジネス英語の敬語 : 微妙なニュ…
浅見 ベートーベ…
国際物流英語
山田 雅重/著
武器としてのビジネス英語
江藤 友佳/著
ビジネス英語リーディングの技術 :…
江藤 友佳/著,…
ビジネス英語リーディングの技術 :…
江藤 友佳/著,…
英語で仕事をしたい人の必修14講
松崎 久純/著
入社1年目のビジネス英語大全
出口 朋美/著,…
アメリカ英語によるアメリカ流交渉術
浅見 ベートーベ…
究極のビジネス英語フレーズ : S…
究極のビジネス英語リスニ…VOL.2
究極のビジネス英語リスニ…VOL.1
英会話ペラペラビジネス100 : …
スティーブ・ソレ…
ビジネスデータを説明するための英語…
長尾 和夫/著,…
本当に役立つ英文ビジネスEメール
島村 東世子/著
世界基準のビジネス英語表現 : 売…
原 一宏/著
英文契約書の読み方
山本 孝夫/著
ビジネス英語便利帳 : すぐに使え…
生駒 隆一/著,…
英文契約書の書き方
山本 孝夫/著
現代アメリカを読み解く : NHK…
杉田 敏/著
ビジネス現場で即効で使える非ネイテ…
岡田 兵吾/著
ネイティブにほめられる英語
西 真理子/著
元海外駐在エンジニアが学んだ“使え…
鈴木 善行/著,…
英文契約書を読むための基礎知識と頻…
臼井 俊雄/著,…
新社会人の英語 : 若手社員がビジ…
海渡 寛記/著,…
実務で役立つ世界各国の英文契約ガイ…
アンダーソン・毛…
はじめてでも読みこなせる英文契約書
本郷 貴裕/著
外資系トップコンサルタントが教える…
松永エリック・匡…
出世する人の英語 : アメリカ人の…
小林 真美/著
人を動かす英文ビジネスEメールの書…
定森 幸生/著
英文契約の考え方
中尾 智三郎/著
1冊でおさえる英文・和文契約実務の…
寺村 淳/著
世界基準のビジネス英会話
竹村 和浩/著,…
マーケティング英語の教科書 : 完…
松浦 良高/著
負けない英文契約書 : 不利な条項…
熊木 明/著
すぐに使える!税務の英文メール
Sam Reev…
海外出張/カタログ・ウェブサイト/…
大澤 裕/著
思い通りに相手を動かす英文パワーメ…
小林 誠/著,ダ…
みんな使える!こなれた英語201フ…
関谷 英里子/著
ビギナーのための経済英語 : 経済…
日向 清人/著
そのまま使える基本のビジネス英語 …
デイビッド・セイ…
そのまま使える基本のビジネス英語 …
デイビッド・セイ…
国際交渉の法律英語 : そのまま文…
中村 秀雄/著,…
仕事に役立つ「1日1パターン」英会…
デイビッド・セイ…
最新ビジネス英文Eメール辞典
クデイラアンド・…
営業・企画担当者のための英文契約・…
小澤 薫/著
英文契約書作成のための和英用語用法…
野副 靖人/著
前へ
次へ
外国人から日本についてよく聞かれる…
森田 正康/著,…
ディズニー映画で身につくそのまま使…
英語のそーた/著
自分のことを1分間英語で話してみる
浦島 久/著,ク…
それ、ネイティブ言わないよ!日本人…
スティーブン・ミ…
そのまま仕事で使える英語表現189
キャサリン・A.…
たったの72パターンでこんなに話せ…
味園 真紀/著
ぼくらのリアル!メディカル英会話フ…
山田 悠史/編著…
日本のことを1分間英語で話してみる
広瀬 直子/著
脱・完璧英語!「伝わる」職場の英会…
金井 真努香/著…
みんなの接客英語 : 全業種で使え…
広瀬 直子/著
語学書ベストセラー100冊を研究し…
武智 さやか/著
英語で語るニッポン : 英語にない…
コスモピア編集部…
英会話「1日1パターン」レッスン …
デイビッド・セイ…
すごい英語音読 : 30日でネイテ…
牧野 智一/著
通じすぎて怖いカタカナ英会話 : …
長谷川 雄一朗/…
英文契約書 : 決定版
山本 孝夫/著
シンプルで伝わる英語表現 : 日本…
倉林 秀男/著,…
ビジネス英語の鬼100則 : 商談…
上田 怜奈/著
スヌーピーで学ぶ覚えておきたい英語…
小池 直己/著・…
ほめ英語入門
松田 佳奈/著,…
ビジネス英語の敬語 : 微妙なニュ…
浅見 ベートーベ…
国際物流英語
山田 雅重/著
武器としてのビジネス英語
江藤 友佳/著
スピーキング“瞬発力”クイズ80 …
横山 カズ/著
オンライン英会話でどんどん話せるト…
上野 陽子/著
やさしい大学図書館員のサバイバルイ…
早稲田大学アカデ…
ネイティブならこう言う!2コマでわ…
山崎 祐一/著,…
ビジネス英語リーディングの技術 :…
江藤 友佳/著,…
ビジネス英語リーディングの技術 :…
江藤 友佳/著,…
英語のおさらい : 英会話
嬉野 克也/著
マンガで覚える!しろねこトーフの英…
菅野 彩/著,高…
英語でお悔やみ申し上げます : 冠…
ジェームス・M.…
3語で話せる!英語で日本を紹介し…3
大門 久美子/編…
3語で話せる!英語で日本を紹介し…2
大門 久美子/編…
英語の議論を極める本
植田 一三/編著…
言いかえ英語フレーズ1000
アンドリュー・ア…
コロナ時代の英会話 : 旅行・生活…
上田 麻鈴/著,…
3語で話せる!英語で日本を紹介し…1
大門 久美子/編…
英語で仕事をしたい人の必修14講
松崎 久純/著
スヌーピーで学ぶ心に響く英語表現1…
小池 直己/著・…
have do getで英語は9割…
ジュリアーノ熊代…
<50音順>一日の会話で使う動詞の…
曽根田 憲三/著
国際技術ライセンス契約 : そのリ…
井原 宏/著
ネイティブも驚く英会話のコツ : …
藤尾 美佐/著
入社1年目のビジネス英語大全
出口 朋美/著,…
アメリカ英語によるアメリカ流交渉術
浅見 ベートーベ…
そう言えばいいのか!2行でこころが…
高橋 基治/著
英会話は筋トレ。 : 中2レベルの…
船橋 由紀子/著
雑談力が伸びる英語の話し方 : 口…
齋藤 孝/著,カ…
もう忘れない!もう挫折しない!ゆっ…
藤田 英時/著
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001725709 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ビジネスで使える!ハーバード流世界標準の英語表現 |
書名ヨミ |
ビジネス デ ツカエル ハーバードリュウ セカイ ヒョウジュン ノ エイゴ ヒョウゲン |
著者名 |
左門 新/著
|
著者名ヨミ |
サモン アラタ |
出版者 |
すばる舎
|
出版年月 |
2022.11 |
ページ数 |
255p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
670.93
|
分類記号 |
670.93
|
ISBN |
4-7991-1081-2 |
内容紹介 |
日本人が陥る「日本語発想」「冠詞の誤用」「トピック文の欠如」の「3つの落とし穴」を埋め、ネイティブに伝わる英語に換えていくヒントを紹介。メールや会話、論文、プレゼン、SNSなどで使える即戦力フレーズが満載。 |
著者紹介 |
米ハーバード大学院修了。医学博士・公衆衛生学修士・疫学修士。小児科専門医。産業医。著書に「人生が2000%うまくいくハーバードの秘密」など。 |
件名 |
商業通信-英語、英語-会話 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
冠詞の誤用、日本語発想、トピック文の欠如、日本人が陥る「3つの落とし穴」を埋め、ネイティブに伝わる英語に!メール、会話、論文、プレゼン、SNSで使える即戦力フレーズが満載! |
(他の紹介)目次 |
1 なぜ日本人英語は誤解されるのか?―日本人英語の三大落とし穴(誤解される日本人英語 「日本人特有の落とし穴」をいっしょに埋めていきましょう) 2 「英語らしい英語」を使いこなす(日本人が好みがちな、不自然な言い方・書き方) 3 ニュアンスの違いにこだわる―具体的な注意点とコツ(英語らしい表現法、より英語らしくするワザ) 4 メモ、メール、プレゼン…伝わる英語の実践(誤解なくより伝わる英語への道 punctuation―英語の表記法 ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
左門 新 国立大学医学部卒。医学博士・公衆衛生学修士・疫学修士。小児科専門医。産業医。サンケイ・スカラシップ奨学金にて米ハーバード大学院修了後、ブリティッシュ・カウンシル奨学金にて英バーミンガム大学研究員。都立産院、神奈川県保健所、厚生省等に勤務後、自治医科大学講師、産業医科大学教授、国立小児病院研究所室長などを経て、現在、健診に従事。この間、世界小児科学会の日本開催事務局長や世界保健機関(WHO)の専門委員も務め、多くの国際共同研究にも参画し、世界中の医学関係者との交流を経験。大学では米国で速読講座、英国留学中に科学論文執筆講座を履修。日本では国際機関へ派遣する人材育成のための外務省後援・津田塾大主催の国際機関人事センター夜間クラスで、英語での交渉や英文ライティングなどのアウトプット術を3年半受講し修了証書を得た。国内外医学誌で英文論文を数十編執筆しているほか、英文書籍も執筆(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ