検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

バラントレーの若殿   岩波文庫  

著者名 スティーヴンスン/作   海保 眞夫/訳
出版者 岩波書店
出版年月 1996.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0110895216933.6/ス/書庫文庫一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2022

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000938097
書誌種別 図書
書名 バラントレーの若殿   岩波文庫  
書名ヨミ バラントレー ノ ワカトノ 
著者名 スティーヴンスン/作
著者名ヨミ スティーヴンスン
著者名 海保 眞夫/訳
著者名ヨミ カイホ マサオ
出版者 岩波書店
出版年月 1996.4
ページ数 438p
大きさ 15cm
分類記号 933.6
分類記号 933.6
ISBN 4-00-322429-9
言語区分 日本語
書評掲載紙 毎日新聞

(他の紹介)内容紹介 タイって、世わたり上手。王と、仏教と、「革命」の国の歩み。コラム「そのころ、日本では?」でグローバルな感覚も身につく!教科書よりもわかりやすい、数々の王朝が紡いだタイの歴史。
(他の紹介)目次 1 タイ人の登場
2 アユタヤー朝の興亡
3 トンブリー朝とラッタナコーシン朝
4 帝国主義への対抗
5 シャムからタイへ
6 不安定な政治と王権の強化
7 対立の時代
(他の紹介)著者紹介 柿崎 一郎
 1971年静岡県生まれ。1993年東京外国語大学外国語学部卒業。1999年同大学院地域文化研究科博士後期課程修了。同年より横浜市立大学国際文化学部・専任講師。同学部助教授、国際総合科学部准教授、同教授を経て2019年から国際教養学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。