検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報

書名

昭和遠近 短歌でたどる戦後の昭和    

著者名 島田 修三/著
出版者 風媒社
出版年月 2022.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0181035395911.16/シ/特設展示160B一般図書一般貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2022
911.16 911.16
和歌-評釈 日本-歴史-昭和時代(1945年以後)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001714960
書誌種別 図書
書名 昭和遠近 短歌でたどる戦後の昭和    
書名ヨミ ショウワ エンキン 
著者名 島田 修三/著
著者名ヨミ シマダ シュウゾウ
出版者 風媒社
出版年月 2022.10
ページ数 225p
大きさ 19cm
分類記号 911.16
分類記号 911.16
ISBN 4-8331-2115-6
内容紹介 戦後の昭和を題材とした短歌から、著者が体験・見聞した昭和固有の事物や生活文化、風俗、出来事に触れた作品を選び、当時どんなことを考え、どんな感情を抱いていたのかを回想する。『中日新聞』等連載を単行本化。
件名 和歌-評釈、日本-歴史-昭和時代(1945年以後)
言語区分 日本語
書評掲載紙 毎日新聞 毎日新聞 朝日新聞

(他の紹介)内容紹介 戦争の記憶、平和への思い…貧しさの苦さ、繁栄への願い…歌人がたどる昭和のこころ。
(他の紹介)目次 昭和万葉集
ジャズのリズム
戦争孤児
東京拘置所
十五年戦争
あやしき人
兵士たち
学校給食
練乳
寄生虫〔ほか〕
(他の紹介)著者紹介 島田 修三
 昭和25年、横浜市に生まれる。早稲田大学大学院文学研究科博士課程後期中退。専攻は上代日本文学。昭和50年、「まひる野」入会。現在、同誌編集委員。平成23年より愛知淑徳大学学長。令和3年、第74回中日文化賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。