検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

保育実践へのナラティヴ・アプローチ 保育者の専門性を見いだす4つの方法    

著者名 二宮 祐子/著
出版者 新曜社
出版年月 2022.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 図書情報館1310560576376.1/ニ/2階図書室WORK-473一般図書貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2022
2022
376.1 376.1
保育

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001687700
書誌種別 図書
書名 保育実践へのナラティヴ・アプローチ 保育者の専門性を見いだす4つの方法    
書名ヨミ ホイク ジッセン エノ ナラティヴ アプローチ 
著者名 二宮 祐子/著
著者名ヨミ ニノミヤ ユウコ
出版者 新曜社
出版年月 2022.6
ページ数 147p
大きさ 21cm
分類記号 376.1
分類記号 376.1
ISBN 4-7885-1775-2
内容紹介 相互作用に埋め込まれた保育者の専門性をいかに見いだすか。保育者と保護者がやりとりした連絡帳やクラスだより、生活画、創作劇を対象に、それぞれのナラティヴ特性をいかした方法で分析し、その内実に迫る。
著者紹介 広島県出身。東京学芸大学大学院連合学校教育学研究科博士課程修了(教育学博士)。和洋女子大学家政学部准教授。研究の傍ら、保育士養成と社会福祉士養成に携わる。著書に「子育て支援」など。
件名 保育
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 相互作用に埋め込まれた保育者の専門性をいかに見いだすか。連絡帳、クラスだより、生活画、創作劇を対象に、それぞれのナラティヴ特性をいかした方法で分析しその内実に迫る。ナラティヴ・アプローチの基礎から実践的意義までわかりやすく論じた一冊。
(他の紹介)目次 序章 保育者の専門性の可視化に向けて
第1章 方法論的背景
第2章 対話的ナラティヴ分析―連絡帳研究
第3章 多声的ナラティヴ分析―クラスだより研究
第4章 パフォーマンス的ナラティヴ分析―生活画研究
第5章 ナラティヴ・エスノグラフィー―創作劇研究
終章 ナラティヴ・アプローチで見えてきたもの
(他の紹介)著者紹介 二宮 祐子
 和洋女子大学家政学部准教授。広島県広島市出身。広島大学学校教育学部卒業、広島大学教育学研究科博士課程前期修了。川崎市職員として障害児施設・保育園・児童発達支援センターにて11年間勤務ののち退職(保育士、社会福祉士)。2008年に放送大学大学院修士課程を修了後、2014年に東京学芸大学大学院連合学校教育学研究科博士課程を修了(教育学博士)。2012年より東京家政大学非常勤講師、2015年より埼玉東萌短期大学専任講師、2018年より東京女子体育大学・東京女子体育短期大学准教授を経て、2020年より現職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。