検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 13

書誌情報

書名

それでも日々はつづくから     

著者名 燃え殻/著
出版者 新潮社
出版年月 2022.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 3312589967914/モ/図書室一般図書一般貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2022
914.6 914.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001675198
書誌種別 図書
書名 それでも日々はつづくから     
書名ヨミ ソレデモ ヒビ ワ ツズク カラ 
著者名 燃え殻/著
著者名ヨミ モエガラ
出版者 新潮社
出版年月 2022.4
ページ数 189p
大きさ 19cm
分類記号 914.6
分類記号 914.6
ISBN 4-10-351013-0
内容紹介 これはもうズルズルと行けるところまで、やってみるしかない…。「プロドタキャン」「まーまー好きだった人」などのエッセイのほか、コラムとマンガも収録。『週刊新潮』掲載に加筆修正し書き下ろしを加え単行本化。
著者紹介 1973年生まれ。小説家、著書に「ボクたちはみんな大人になれなかった」「相談の森」など。
言語区分 日本語
書評掲載紙 読売新聞

(他の紹介)内容紹介 「案外僕たちは、その行き着く先が同じだということを忘れがちだったりする」。「これはもうズルズルと行けるところまで、やってみるしかない」。週刊新潮連載の人気エッセイ、待望の書籍化。
(他の紹介)目次 疲れると人間に会いたくなるのだ
「解放してあげるよ」
「いま、広島だよ」と打ち込んで、結局、中目黒で降りていった
世の中はとにかくミュージシャンに甘い
四十代も半ばを過ぎて
「暗証番号は1010、私の誕生日、10月10日」
チーム『それでも日々はつづくから』
「俺さ、井上陽水と飯を食ったことあるんだよ」
まーまー好きだった人
ナポリタン、インスタ映え前夜〔ほか〕


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。