蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0180966962 | KR212.1/ミ/ | 2階郷土 | 109B | 郷土資料 | 貸出禁止 | 在庫 | |
× |
2 |
中央図書館 | 0181010372 | K212.1/ミ/ | 2階郷土 | 108A | 郷土資料 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
3 |
西岡 | 5013094692 | K212/ミ/ | 郷土 | K | 郷土資料 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
4 |
清田 | 5514044956 | K212/ミ/ | 郷土 | 3 | 郷土資料 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
5 |
曙 | 9013178893 | K212/ミ/ | 郷土 | 2B | 郷土資料 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001673257 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
蒙古の子守唄 |
書名ヨミ |
モンコ ノ コモリウタ |
著者名 |
三上 洋右/著
|
著者名ヨミ |
ミカミ ヨウスケ |
出版者 |
高木書房
|
出版年月 |
2022.3 |
ページ数 |
364p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
212.1
|
分類記号 |
212.1
|
ISBN |
4-88471-469-7 |
内容紹介 |
津軽地方になぜ「蒙古の子守唄」があるのか。「安藤水軍」、「太宰治と津島家」の歴史を紐解き、蒙古の子守唄の謎に迫る。蒙古の子守唄の歌詞、楽譜も掲載。唄が聞けるQRコード付き。 |
件名 |
青森県-歴史 |
言語区分 |
日本語 |
備考 |
p372掲載のQRコードについては、利用できます。 |
(他の紹介)内容紹介 |
鎌倉殿の時代、日本海を舞台にもう一つの壮大なドラマがあった。蒙古襲来と安藤水軍!太宰治の先祖は対馬の流民?時空を超え、今解き明かされる謎の子守唄。 |
(他の紹介)目次 |
寝んねば 山がら蒙古来るぞ 第1部 幻の水軍 津軽安藤氏の興亡(奥州の夜明け 津軽安藤氏の誕生 陸の覇者・海の支配者 幻の国際港湾都市 津軽に残る唐糸御前伝説) 第2部 対馬と津軽の縁(太宰治と津島家 太宰治の苦悩の軌跡 蒙古襲来(元寇)と対馬の真実) 旅のおわりに |
(他の紹介)著者紹介 |
三上 洋右 1945年(昭和20年)11月10日、青森県北津軽郡中里町(現:中泊町)生まれ。1983年(昭和58年)、町村信孝元衆議院議長が衆議院議員選挙で初陣を飾った際、豊平区連合後援会幹事長として当選に尽力、以後、町村代議士門下となる。1987年(昭和62年)、札幌市議会議員選挙に初挑戦したが、7,663票で惜敗。1991年(平成3年)の選挙で12,000票の得票で雪辱を果たし初当選。以後8回連続当選。6回目の選挙の得票数20,898票は、政令市移行後の市議選史上最多。現在8期目(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ