蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
清田 | 5513777044 | 509/イ/ | 図書室 | 10 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
図書情報館 | 1310559339 | 509.6/イ/ | 2階図書室 | WORK-425 | 一般図書 | 貸出禁止 | 在庫 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001667448 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
儲かる企業は必ずやっている「見えないコスト」削減! |
書名ヨミ |
モウカル キギョウ ワ カナラズ ヤッテ イル ミエナイ コスト サクゲン |
著者名 |
岩室 宏/著
|
著者名ヨミ |
イワムロ ヒロシ |
出版者 |
日刊工業新聞社
|
出版年月 |
2022.3 |
ページ数 |
223p |
大きさ |
21cm |
分類記号 |
509.6
|
分類記号 |
509.6
|
ISBN |
4-526-08197-2 |
内容紹介 |
日本の製造業の生産の仕組み、工場管理の仕組みのひずみによって発生する構造的なロスコスト=「見えないコスト」を削減していくための考え方や手法、具体的なアクションの取り方などを解説する。 |
著者紹介 |
鹿児島大学理学部卒。(株)アステックコンサルティング代表取締役社長。(株)インサイト代表取締役社長。著書に「セル生産システム」「トコトンやさしいセル生産の本」など。 |
件名 |
生産管理、原価管理 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
仕事の流れを抜本改善して総原価を下げる!業務フロー単位で進める部門連係コスト改革。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 「見えないコスト」が存在する(日本の生産性は低い 「見えるコスト」と「見えないコスト」 ほか) 第2章 基本フローにおける「見えないコスト」と改善策(生産管理フローにおける「見えないコスト」 製造フローにおける「見えないコスト」 ほか) 第3章 「見えないコスト」削減活動の進め方(「見えないコスト」削減の考え方と取り組み方 モノづくりの仕組みを変えていく ほか) 第4章 仕組みを変えてコストを下げる(「見えないコスト」削減の結果はどこに現れるか DXで構造改革を促進する ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
岩室 宏 (株)アステックコンサルティング代表取締役社長。(株)インサイト代表取締役社長。1985年鹿児島大学理学部卒。食品メーカーにおいて研究開発、新商品開発、生産技術を経験。その後、大手コンサルタントファームにて企業の収益改善、生産性の抜本的向上、工場革新活動に従事。2001年(株)アステックコンサルティング設立、代表取締役に就任。2021年(株)インサイト代表取締役就任。豊富な実践経験に裏打ちされた緻密な理論と最新の知識を駆使し、常に新しい改善技術開発と従来の価値観に束縛されない新しい改革を提唱している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ