山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果雑誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

雑誌名

巻号名 2022年 8月号 通巻574号
通番 00574
発行日 20220707
出版者 創出版


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0122834070051.3//書庫4雑誌貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2022
2022
051.3 070 361.4 051.3 070 361.4

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 2998000360785
巻号名 2022年 8月号 通巻574号
通番 00574
発行日 20220707
特集記事 植松聖死刑囚はいま
出版者 創出版

(他の紹介)内容紹介 歴史は暗記?元号はいつから始まった?騎射戦はどのように行われた?姫路城はなぜ白い?成金はどのように巨富を手に入れた?…これでスッキリ日本史の疑問。雑誌『歴史と地理 日本史の研究』の質問と解説コーナーを再編集して書籍化。
(他の紹介)目次 第1部 原始・古代(更新世・完新世とはどのような時代なのか
縄文時代・弥生時代はいつ始まったのか ほか)
第2部 中世(院政の国政審議はいつ、どのように始まったか
日宋貿易はどのように行われたか ほか)
第3部 近世(姫路城はなぜ白いのか
江戸時代の大名はどのように領地を認められたのか ほか)
第4部 近代・現代(五榜の掲示が出された目的は何か
「明治」改元と一世一元制はどのように決められたのか ほか)


内容細目表

1 植松聖死刑囚はいま
2 記者への性暴力に判決
3 三浦春馬さん三回忌
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。