山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

テトラローグ こっちが正しくて、あんたは間違ってる    

著者名 ティモシー・ウィリアムソン/著   片岡 宏仁/訳
出版者 勁草書房
出版年月 2022.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 西岡5013096820104/ウ/図書室1一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001649998
書誌種別 図書
書名 テトラローグ こっちが正しくて、あんたは間違ってる    
書名ヨミ テトラローグ 
著者名 ティモシー・ウィリアムソン/著
著者名ヨミ ティモシー ウィリアムソン
著者名 片岡 宏仁/訳
著者名ヨミ カタオカ ヒロヒト
出版者 勁草書房
出版年月 2022.1
ページ数 2,217p
大きさ 20cm
分類記号 104
分類記号 104
ISBN 4-326-15483-8
内容紹介 「魔女はいる?」「科学は万能?」「真理と虚偽の定義とは?」 同じ電車に乗り合わせた、考え方がまったく異なる4人の会話。ユーモアたっぷりの知的魅力あふれる議論が誘う、哲学の世界。
著者紹介 オックスフォード大学教授。専門は認識論、哲学的論理学、形而上学、言語哲学など。
件名 哲学
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 同じ電車に乗り合わせた、考え方がまったく異なる4人の会話が誘う哲学の世界。「真理の形而上学」と「発話の認識論」へようこそ。
(他の紹介)目次 第1部 調停の危機
第2部 真理の恐怖
第3部 傲慢の利点
第4部 価値の悪徳
(他の紹介)著者紹介 ウィリアムソン,ティモシー
 オックスフォード大学教授。専門は、認識論、哲学的論理学、形而上学、言語哲学など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
片岡 宏仁
 大阪市立大学ほか非常勤講師。英語学博士(関西外国語大学:Grammatical Semantics of Modality, Counterfactuality, and Tense)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。