検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

親孝行の日本史 道徳と政治の1400年  中公新書  

著者名 勝又 基/著
出版者 中央公論新社
出版年月 2021.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180869539152.6/カ/1階新書80一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2021

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001632451
書誌種別 図書
書名 親孝行の日本史 道徳と政治の1400年  中公新書  
書名ヨミ オヤコウコウ ノ ニホンシ 
著者名 勝又 基/著
著者名ヨミ カツマタ モトイ
出版者 中央公論新社
出版年月 2021.11
ページ数 7,232p
大きさ 18cm
分類記号 152.6
分類記号 152.6
ISBN 4-12-102671-2
内容紹介 律令で孝行者の表彰が定められ、714年に最古の例が見られる「親孝行」。古代から現代までの日本における親孝行について、「表彰」に注目して豊富な資料を辿り、日本人の家族観や道徳観に迫る。
著者紹介 1970年静岡県生まれ。九州大学大学院博士後期課程修了。明星大学教授。著書に「落語・講談に見る「親孝行」」「親孝行の江戸文化」「怪異を読む・書く」など。
件名 孝行
言語区分 日本語
書評掲載紙 日本経済新聞 読売新聞

(他の紹介)内容紹介 孝とは、親を大切にすることで、儒教の基本的徳目だ。律令で孝行者の表彰が定められ、七一四年に最古の例が見られる。以来、孝子は為政者から顕彰され、人々の尊敬を集めた。特に江戸時代は表彰が盛んに行われ、多くの孝子伝が編まれた。明治に入り教育の中心に据えられるが、戦後、軍国主義に結びついたとして否定された。それは常に支配者の押しつけだったか。豊富な資料で「孝」を辿り、日本人の家族観や道徳観に迫る。
(他の紹介)目次 第1章 孝はいかに日本へ持ち込まれたか―古代から中世へ
第2章 孝の全盛期―江戸時代
第3章 幕府の政策?庶民の娯楽?
第4章 荒唐無稽な逸話の秘密
第5章 孝子日本代表を探して
第6章 鷗外と太宰の視線―近代文学と孝
第7章 軍国主義下の子供たちへ―明治から敗戦まで
第8章 敗戦で孝は消えたのか
(他の紹介)著者紹介 勝又 基
 1970年、静岡県生まれ。九州大学大学院博士後期課程修了。博士(文学)。ハーバード大学ライシャワー日本研究所客員研究員、ブランダイス大学客員教授を経て、明星大学教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。