蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
菊水元町 | 4313109177 | 141/ア/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
西野 | 7213062032 | 141/ア/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001630449 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
なぜ私は怒れないのだろう |
書名ヨミ |
ナゼ ワタシ ワ オコレナイノダロウ |
著者名 |
安藤 俊介/著
|
著者名ヨミ |
アンドウ シュンスケ |
出版者 |
産業編集センター
|
出版年月 |
2021.11 |
ページ数 |
203p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
141.6
|
分類記号 |
141.6
|
ISBN |
4-86311-316-9 |
内容紹介 |
「怒り」は幸せになるために必要な、とても大切な感情。「怒れない人」「人の良い人」がどうすれば罪悪感なしに怒りを表現し、相手に理解してもらえるようになるか、アンガーマネジメントの視点から具体的な方法を紹介する。 |
著者紹介 |
一般社団法人日本アンガーマネジメント協会代表理事。アンガーマネジメントコンサルタント。著書に「アンガーマネジメント入門」など。 |
件名 |
怒り |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
「怒り」はあなたが幸せになるために必要な、とても大切な感情です。アンガーマネジメントの専門家が教える、自分らしく生きるための「正しい怒り方」。「怒ることが面倒くさい人」「怒られるとムカッとする人」も必読の1冊! |
(他の紹介)目次 |
1章 怒れない人は損をする(怒れない人が増えている 人を怒れなくした理由その1:褒めて伸ばす文化 ほか) 2章 あなたが怒れない7大理由(いい人でいたいと思っている 怒ることを恥ずかしいことだと思っている ほか) 3章 何のために怒るのか(怒り上手はリクエスト上手 リクエストを具体的にする4つの視点 ほか) 4章 怒ることに自信が持てるようになる10の習慣(習慣その1:マイナスの感情をなかったことにしない 習慣その2:小さな幸せを見逃さない ほか) 5章 怒れない人のためのケーススタディ(打たれ弱い部下への怒り方 前職でのパワハラがトラウマになっている ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
安藤 俊介 一般社団法人日本アンガーマネジメント協会代表理事。アンガーマネジメントコンサルタント。怒りの感情と上手に付き合うための心理トレーニング「アンガーマネジメント」の日本の第一人者。アンガーマネジメントの理論、技術をアメリカから導入し、教育現場から企業まで幅広く講演、企業研修、セミナー、コーチングなどを行っている。ナショナルアンガーマネジメント協会では15名しか選ばれていない最高ランクのトレーニングプロフェッショナルにアジア人としてただ一人選ばれている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ