検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

中国史とつなげて学ぶ日本全史     

著者名 岡本 隆司/著
出版者 東洋経済新報社
出版年月 2021.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 澄川6013007858210.1/オ/図書室7一般図書一般貸出貸出中  ×
2 東月寒5213105520210/オ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

岡本 隆司
2021
210.1822 210.1822
日本-対外関係-中国-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001625190
書誌種別 図書
書名 中国史とつなげて学ぶ日本全史     
書名ヨミ チュウゴクシ ト ツナゲテ マナブ ニホン ゼンシ 
著者名 岡本 隆司/著
著者名ヨミ オカモト タカシ
出版者 東洋経済新報社
出版年月 2021.11
ページ数 263p
大きさ 19cm
分類記号 210.1822
分類記号 210.1822
ISBN 4-492-06218-0
内容紹介 中国の“コピー”から始まった古代、アジア・システムから離脱した平安時代、「国家」が成立した江戸時代、アイデンティティが破滅した大正〜昭和…。教科書で語られない「真実の日本史」を、アジア史の視点から俯瞰的に描く。
著者紹介 1965年生まれ。京都大学大学院文学研究科東洋史学専攻博士後期課程単位取得退学。京都府立大学文学部教授。著書に「属国と自主のあいだ」「李鴻章」「中国の誕生」など。
件名 日本-対外関係-中国-歴史
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 気候変動、人口動態、経済ネットワーク…。アジア史の視点から俯瞰的に捉えた意欲作、教科書で語られない「真実の日本史」。
(他の紹介)目次 第1章 日本史は中国の“コピー”から始まった 古代〜平安時代
第2章 アジア・システムからの離脱 平安時代〜鎌倉時代
第3章 「日本全体が入れ替わった」時代 室町時代〜戦国時代
第4章 「国家」の成立 江戸開府〜元禄・享保時代
第5章 「凝集」する日本 享保時代〜開国前夜
第6章 開国と日中対立の始まり 幕末〜明治維新
第7章 朝鮮半島をめぐる外交と戦争 明治時代
第8章 アイデンティティの破滅へ 大正時代〜昭和時代初期
結 現代への展望
(他の紹介)著者紹介 岡本 隆司
 1965年、京都市生まれ。現在、京都府立大学教授。京都大学大学院文学研究科東洋史学博士後期課程満期退学。博士(文学)。宮崎大学助教授を経て、現職。専攻は東洋史・近代アジア史。著書に『近代中国と海関』(名古屋大学出版会・大平正芳記念賞受賞)、『属国と自主のあいだ』(名古屋大学出版会・サントリー学芸賞受賞)、『中国の誕生』(名古屋大学出版会・樫山純三賞、アジア太平洋賞特別賞受賞)など多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。