検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

本牧亭の灯は消えず 席亭・石井英子一代記  中公文庫  

著者名 石井 英子/著
出版者 中央公論新社
出版年月 2021.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180864043289.1/イ/1階文庫90一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2021
289.1 289.1

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001624539
書誌種別 図書
書名 本牧亭の灯は消えず 席亭・石井英子一代記  中公文庫  
書名ヨミ ホンモクテイ ノ ヒ ワ キエズ 
著者名 石井 英子/著
著者名ヨミ イシイ ヒデコ
出版者 中央公論新社
出版年月 2021.10
ページ数 263p
大きさ 16cm
分類記号 289.1
分類記号 289.1
ISBN 4-12-207122-3
内容紹介 日本最後の講談定席として惜しまれつつ平成2年に休場した東京・上野の本牧亭。その席亭を務めた著者が42年間の軌跡を振り返った「おかみさん」奮闘記。宝井琴調・神田伯山の対談も収録。
個人件名 石井 英子
言語区分 日本語
書評掲載紙 読売新聞

(他の紹介)内容紹介 日本最後の講談定席として惜しまれつつ平成二年に休場した東京・上野の本牧亭。その席亭を務めた著者が四十二年間の軌跡を振り返る。家族ぐるみで交流した芸人達の素顔、伝統話芸を守らんと試行錯誤を重ねた日々。江戸っ子の爽やかな人柄がにじむ「おかみさん」奮闘記。“巻末対談”宝井琴調・神田伯山。
(他の紹介)目次 雪の夜の楽屋
生い立ち
娘時代の私
戦中から戦後にかけて
本牧亭再興
寄席の経営
父のこと
『巷談本牧亭』のこと
中国旅行
鉄筋ビルの寄席に
休席の顚末
講談の灯は消さない
人との縁
幸せな星の下に
あとがき―お礼に代えて
文庫版あとがきにかえて(清水孝子)
年表
本書に登場する主な講談師たち
対談 本牧亭がつないだ講談の昔と今(宝井琴調×神田伯山)
解説 客と演者とおかみさん―本牧亭をめぐる人間模様(長井好弘)
人名索引
(他の紹介)著者紹介 石井 英子
 1910(明治43)年、東京生まれ。上野鈴本亭(現鈴本演芸場)席亭・鈴木孝一郎の三女。東京府立第一高等女学校卒業。38(昭和13)年、芸人・春本助治郎と結婚するが四年後、死別。終戦後、48(昭和23)年に父・鈴木孝一郎が本牧亭を開場。その席亭として寄席をとりしきり、「おかみさん」として多くの芸人・演芸ファンに慕われる。89(平成元)年、第一一回エイボン女性年度賞、90(平成2)年、松尾芸能賞受賞。98(平成10)年、死去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。