検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

コマースの興亡史 商業倫理・流通革命・デジタル破壊    

著者名 矢作 敏行/著
出版者 日経BP日本経済新聞出版本部
出版年月 2021.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180862310673.7/ヤ/1階図書室54B一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2021
673.7 673.7
日経・経済図書文化賞

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001621248
書誌種別 図書
書名 コマースの興亡史 商業倫理・流通革命・デジタル破壊    
書名ヨミ コマース ノ コウボウシ 
著者名 矢作 敏行/著
著者名ヨミ ヤハギ トシユキ
出版者 日経BP日本経済新聞出版本部
出版年月 2021.10
ページ数 395p
大きさ 20cm
分類記号 673.7
分類記号 673.7
ISBN 4-532-13519-5
内容紹介 江戸を淵源とする「正しい商い」の探求から昭和の流通革命、そして令和のデジタル化による創造的破壊…。変遷するコマースの分水嶺を取り出し、それぞれの時代の商業者の経営革新行動を解き明かす。
著者紹介 1945年生まれ。国際基督教大学教養学部卒業。法政大学名誉教授。商学博士(神戸大学、論文)。著書に「デュアル・ブランド戦略」など。
件名 小売商-歴史
言語区分 日本語
受賞情報 日経・経済図書文化賞

(他の紹介)内容紹介 なぜ日本の商業の近代化・産業化は円滑に進んだのか、なぜ流通革命の担い手は総合量販店から専門量販店へ替わったのか、なぜデジタルプラットフォーマーは「勝者総取り」を実現できたのか、そして今後、オンラインとオフラインを統合したオムニチャネル化はどのように進化するのか―。グローバルな視点から日本商業の近現代史を俯瞰し、江戸を淵源とする「正しい商い」の探求から昭和の流通革命へ、そして令和のデジタル化による創造的破壊へと変遷するコマースの分水嶺を取り出し、それぞれの時代の商業者の経営革新行動を解き明かす。50年以上にわたって流通ビジネスを調査し続けてきた現場主義の研究者による渾身の商業経営革新史。
(他の紹介)目次 「だれもが商人になる」商業社会の到来
コマースの3つの分水嶺―商業近代化の西欧モデル
1 近代社会 商業倫理の確立期―繁盛店の時代(日本商業倫理思想の源流)
2 高度産業社会 流通革命期―チェーンストアの時代(流通革命への挑戦と挫折―中内㓛と渥美俊一の「同行二人」
小売事業モデルの革新論―分析枠組みの提示 ほか)
3 デジタル社会 デジタル破壊期―オムニチャネルの時代(流通のデジタルディスラプション―プラットフォーマーの出現
小売事業モデルの融合と包摂)
4 歴史を貫く基本問題―価値共創と情報倫理(経験価値の共創パラダイム)
商業倫理と情報倫理の一体化


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。