検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

それでも選挙に行く理由     

著者名 アダム・プシェヴォスキ/著   粕谷 祐子/訳   山田 安珠/訳
出版者 白水社
出版年月 2021.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 旭山公園通1213143868314/ブ/図書室一般図書一般貸出在庫  
2 図書情報館1310524861314.8/プ/2階図書室LIFE-247一般図書貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2021
314.8 314.8
選挙

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001617204
書誌種別 図書
書名 それでも選挙に行く理由     
書名ヨミ ソレデモ センキョ ニ イク リユウ 
著者名 アダム・プシェヴォスキ/著
著者名ヨミ アダム プシェヴォスキ
著者名 粕谷 祐子/訳
著者名ヨミ カスヤ ユウコ
著者名 山田 安珠/訳
著者名ヨミ ヤマダ アンジュ
出版者 白水社
出版年月 2021.9
ページ数 180,15p
大きさ 19cm
分類記号 314.8
分類記号 314.8
ISBN 4-560-09863-9
内容紹介 選挙とは「紙でできた石つぶて」である-。民主主義研究を牽引してきた著者が、選挙に関する歴史、思想、理論、国際比較についての重要な研究蓄積を縦横無尽に参照しつつ、民主主義にとって選挙とは何かを平易に論じる。
著者紹介 1940年生まれ。ポーランド出身。政治学者。ノースウェスタン大学で博士号取得。ニューヨーク大学政治学部教授。アメリカ芸術科学アカデミー会員。「ヨハン・スクデ政治学賞」を受賞。
件名 選挙
言語区分 日本語
書評掲載紙 朝日新聞 日本経済新聞 読売新聞

(他の紹介)内容紹介 世界各地においてだけでなく、日本でも「民主主義の後退」といえる状況が起こっている。そうしたなかで、民主主義の根幹である選挙の本質を問うことは、重要かつ時宜にかなっているだろう。本書は、長きにわたって民主主義研究を世界の第一線で牽引してきた著者が、選挙に関する歴史、思想、理論、国際比較についての重要な研究蓄積を縦横無尽に参照しつつ、民主主義にとって選挙とは何かを平易に論じる。
(他の紹介)目次 序論
第1部 選挙の機能(政府を選ぶということ
所有権の保護
与党にとどまるための攻防
第1部の結論 選挙の本質とは)
第2部 選挙に何を期待できるのか(第2部への序論
合理性
代表、アカウンタビリティ、政府のコントロール
経済パフォーマンス
経済的・社会的な平等 ほか)
(他の紹介)著者紹介 プシェヴォスキ,アダム
 1940年生まれ。ポーランド出身の政治学者。専門は、政治経済学、政治体制論、民主化研究。ワルシャワ大学卒業、1966年にノースウェスタン大学で博士号取得。ポーランド科学アカデミー研究員。ワシントン大学准教授、シカゴ大学教授を経て、ニューヨーク大学政治学部教授。1991年にアメリカ芸術科学アカデミーの会員に選ばれ、2010年には「ヨハン・スクデ政治学賞」を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
粕谷 祐子
 1968年生まれ。1991年、慶應義塾大学法学部政治学科卒業、1996年、東京大学法学政治学研究科博士課程単位取得退学、2005年、カリフォルニア大学サンディエゴ校で博士号取得。現在、慶應義塾大学法学部政治学科教授。専門は比較政治学、政治体制変動論、政治制度論、東南アジア政治(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
山田 安珠
 1993年生まれ。2016年、慶應義塾大学法学部政治学科卒業、2018年、東京大学公共政策大学院公共管理コース卒業、公共政策修士(専門職)取得。現在、東京大学大学院総合文化研究科国際社会科学専攻相関社会科学コース博士課程およびエバーハルト・カール大学テュービンゲン経済・社会科学部政治学科博士課程在学中。研究の関心は福祉国家と家族政策の変化、公共政策の比較分析、地方自治(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。