検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

モミッリャーノ歴史学を歴史学する     

著者名 モミッリャーノ/[著]   木庭 顕/編訳
出版者 みすず書房
出版年月 2021.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180858029201.2/モ/1階図書室34A一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2021
201.2 201.2
歴史学-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001613792
書誌種別 図書
書名 モミッリャーノ歴史学を歴史学する     
書名ヨミ モミッリャーノ レキシガク オ レキシガク スル 
著者名 モミッリャーノ/[著]
著者名ヨミ モミッリャーノ
著者名 木庭 顕/編訳
著者名ヨミ コバ アキラ
出版者 みすず書房
出版年月 2021.9
ページ数 8,283p
大きさ 22cm
分類記号 201.2
分類記号 201.2
ISBN 4-622-09042-7
内容紹介 20世紀における古代ギリシャ・ローマ史学の最高峰の一人にして、史学史(歴史学の歴史学)の泰斗、モミッリャーノ。史学史を主題にした精選9論文を初訳、随所に周到な訳注を脚注として付す。解説も収録。
著者紹介 1908〜87年。イタリア生まれ。歴史学者。20世紀における古代ギリシャ・ローマ史学の最高峰の一人であり、史学史の泰斗。
件名 歴史学-歴史
言語区分 日本語
書評掲載紙 朝日新聞

(他の紹介)内容紹介 史学史=“歴史学を歴史学すること”に主題を絞り精選9篇いずれも初訳。周到な訳註と解説。歴史家ギンズブルグや政治思想史家ポーコックをはじめ後の世代に決定的影響を与えた碩学の精髄。
(他の紹介)目次 1 Hekataiosの合理主義
2 歴史叙述の在り方に関する諸議論の歴史における、Herodotosの位置づけ
3 口頭伝承に基づく歴史学と文書史料に基づく歴史学―近代歴史学の起源に関する一般的考察
4 ギリシャ・ローマ史学とアンティクアリアニズム―恩師G.De Sanctisの80歳記念のために
5 Gibbonが歴史学の方法発展に寄与した点
6 Perizonius、Niebuhr、およびアルカイック期ローマ伝承の性格について
7 G.C.Lewis、Niebuhr、そして史料批判
8 Timaios、Fabius Pictor、Servius Tulliusの「最初のcensus」
9 patrici/plebs二元構造に関する考察
(他の紹介)著者紹介 モミッリャーノ,アルナルド
 1908‐87。歴史学者。20世紀における古代ギリシャ・ローマ史学の最高峰の一人であり、同時に史学史(歴史学の歴史学)の泰斗。イタリア、ピエモンテに生まれる。トリノ大学でGaetano de Sanctisのもとにギリシャ・ローマ史を専攻。1936年トリノ大学古代ローマ史教授。38年、反ユダヤ法により職を追われ、イギリスへ亡命。オックスフォード大学で教え、その後51‐75年ロンドン大学教授。シカゴ大学でも定期的に講じ、ピサ高等師範学校でも教えた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
木庭 顕
 歴史学者。1951年生まれ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。