山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 7 在庫数 7 予約数 0

書誌情報

書名

星の子モーシャ 義足をつけた子ゾウの絵日記    

著者名 クアトーン・カヤン/著   [日本電波ニュース社/訳]
出版者 新樹社
出版年月 2009.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 西岡5012646591J48/ク/図書室J5児童書一般貸出在庫  
2 清田5513454842J48/ク/図書室58児童書一般貸出在庫  
3 旭山公園通1213014812J48/ク/図書室児童書一般貸出在庫  
4 ふしこ3213029790J916/ク/図書室児童書一般貸出在庫  
5 菊水元町4313014328J48/ク/図書室児童書一般貸出在庫  
6 東月寒5213023509J48/ク/図書室児童書一般貸出在庫  
7 はちけん7410244342J48/ク/図書室児童書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2021
491.346 491.346
腸 腸内細菌 土壌 環境問題

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000194509
書誌種別 図書
書名 星の子モーシャ 義足をつけた子ゾウの絵日記    
書名ヨミ ホシ ノ コ モーシャ 
著者名 クアトーン・カヤン/著
著者名ヨミ クアトーン カヤン
著者名 [日本電波ニュース社/訳]
著者名ヨミ ニホン デンパ ニュースシャ
出版者 新樹社
出版年月 2009.9
ページ数 79p
大きさ 21cm
分類記号 489.7
分類記号 489.7
ISBN 4-7875-8589-9
内容紹介 生後たった7か月で地雷をふみ、片足を失った子ゾウのモーシャは、世界ではじめて、義足をつけたゾウになりました。タイの獣医が愛情たっぷり、絵心たっぷりに綴る、モーシャの成長の記録。
著者紹介 1982年タイ生まれ。大学で獣医学を学び、ゾウ病院に就職。
件名 ぞう(象)、動物-保護
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 人にとって最も身近な自然環境は「腸内環境」であり、そこは人が根を下ろす「土」にあたる。土壌に暮らす微生物が、食べ物と共に腸内に移住したものが腸内細菌の起源であり、人は今でも「食べる」ことを通して、外的な環境と接続しているのだ。日々の食べ物が腸内の土作りの材料になり、消化や腸内細菌による発酵を通じ栄養豊かな土となる。それはまるで、森の落ち葉や動物の死骸から腐植土が作られるシステムと同じである。本書では近年明らかになっている腸内環境と心身の不調との関連について、最新情報を伝えつつ、人と地球の土を同時に改良する食べ物の選択の重要性と具体的方法を「プラネタリーヘルス」の観点から説く。近代農法や畜産が環境に与える甚大な影響と、それを解決する農業や食の未来も伝える。
(他の紹介)目次 第1章 人は森であり、腸内に土を持つ
第2章 消化管で人は自然とつながっている
第3章 腸内の土の悪化が、心身にもたらす病(腸と心身とのネットワーク関係
腸内細菌と心身の疾患の具体的な関連)
第4章 食と農業の選択で、土の未来を変える(人が与えている、甚大な環境負荷
未来と健康を変える「食と農業」)
第5章 微生物で接続する、腸と土、人と自然―食の選択・ライフスタイル編(腸内の土壌を改良する食の選択
プロバイオティクス―腸と自然をつなぐ発酵食品
プレバイオティクス―腸内の有用菌を育成する
サスティナブルなタンパク源の選択
あなたの腸内の土壌環境を知る
食べ物を大切にする、土に還る)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。