検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

第三の支柱 コミュニティ再生の経済学    

著者名 ラグラム・ラジャン/[著]   月谷 真紀/訳
出版者 みすず書房
出版年月 2021.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180849689330.4/ラ/1階図書室40B一般図書一般貸出在庫  
2 図書情報館1310534910330.4/ラ/書庫2一般図書貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ラグラム・ラジャン 月谷 真紀
2021
330.4 330.4
経済 地域社会

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001600070
書誌種別 図書
書名 第三の支柱 コミュニティ再生の経済学    
書名ヨミ ダイサン ノ シチュウ 
著者名 ラグラム・ラジャン/[著]
著者名ヨミ ラグラム ラジャン
著者名 月谷 真紀/訳
著者名ヨミ ツキタニ マキ
出版者 みすず書房
出版年月 2021.7
ページ数 32,480,38p
大きさ 20cm
分類記号 330.4
分類記号 330.4
ISBN 4-622-08994-0
内容紹介 社会を支える3本の支柱<市場><国家><コミュニティ>。この不均衡への処方箋をコミュニティ再生に見いだした経済学者が、包摂的ローカリズムを提案する。
著者紹介 シカゴ大学ブース・スクール・オブ・ビジネス教授。国際通貨化基金(IMF)チーフエコノミスト及び調査局長、アメリカ金融学会会長等を務めた。著書に「フォールト・ラインズ」など。
件名 経済、地域社会
言語区分 日本語
書評掲載紙 日本経済新聞 日本経済新聞 日本経済新聞

(他の紹介)内容紹介 社会を支える三本の支柱“市場”“国家”“コミュニティ”。「本書の中心課題は、三本の支柱の均衡をいかに回復し、進行中の破壊的技術変化と社会変化にどう対峙するかだ」(序文より)。筆者はこの不均衡への処方箋をコミュニティ再生に見いだし、包摂的ローカリズムを提案する。いま最も注目される経済学者のひとりによる提言の書。
(他の紹介)目次 第三の支柱
第1部 三本の支柱はどう出現したか(強欲を許容する
強大だが制限された国家の台頭
市場を自由化し、守る ほか)
第2部 不均衡(約束の重圧
ICT革命の到来
ポピュリズムの西側産業国での再来 ほか)
第3部 均衡を回復する(社会と包摂的ローカリズム
国家とコミュニティの均衡を取り戻す
第三の支柱を再活性化する ほか)
(他の紹介)著者紹介 ラジャン,ラグラム
 シカゴ大学ブース・スクール・オブ・ビジネス教授。2003‐2006年に国際通貨基金(IMF)のチーフエコノミストおよび調査局長、2011年にアメリカ金融学会会長、2013‐2016年にインド準備銀行総裁を務める。専門は銀行論、企業財務論、経済開発論。国際金融について提言を行う有力なNPO、G30のメンバーであり、アメリカ芸術科学アカデミーの会員でもある。2005年8月のジャクソンホール会議では、世界金融危機の3年前に、その発生を懸念した発表を行い注目される(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
月谷 真紀
 翻訳家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。