蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
術策 文庫書下ろし/長編時代小説 光文社文庫
|
著者名 |
上田 秀人/著
|
出版者 |
光文社
|
出版年月 |
2021.7 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
新琴似 | 2013243551 | 913.6/ウエ/2 | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
2 |
元町 | 3013034461 | 913.6/ウエ/2 | 図書室 | 7B | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
3 |
東札幌 | 4013292612 | 913.6/ウエ/2 | 文庫 | 17 | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
4 |
厚別 | 8013221554 | 913.6/ウエ/2 | 文庫2 | 19 | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
5 |
西岡 | 5013064083 | 913.6/ウエ/2 | 文庫 | 25 | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
6 |
清田 | 5513834381 | 913.6/ウエ/2 | 文庫 | 22 | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
7 |
澄川 | 6013054256 | 913.6/ウエ/ | 文庫 | 25 | 一般図書 | 予約不可 | 貸出中 | |
× |
8 |
山の手 | 7013173997 | 913.6/ウエ/ | 文庫 | 50 | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
9 |
曙 | 9013207171 | 913.6/ウエ/2 | 文庫2 | 36 | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
10 |
中央区民 | 1113217929 | 913/ウ/ | 文庫 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
11 |
東区民 | 3112704428 | 913/ウ/ | 文庫 | | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
12 |
白石区民 | 4113281374 | 913/ウ/2 | 文庫 | | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
13 |
南区民 | 6113223884 | 913/ウ/2 | 新着図書 | | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
14 |
西区民 | 7113197698 | 913/ウ/ | 新着図書 | | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
15 |
ふしこ | 3213254778 | 913/ウ/2 | 文庫 | | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
16 |
栄 | 3312003746 | 913/ウ/ | 文庫 | | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
17 |
苗穂・本町 | 3413118260 | 913/ウ/2 | 文庫 | | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
18 |
白石東 | 4212207650 | 913/ウ/2 | 文庫 | | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
19 |
厚別南 | 8313239298 | 913/ウ/2 | 文庫 | | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
20 |
もいわ | 6311907148 | 913/ウ/ | 文庫 | | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
21 |
はちけん | 7410347525 | 913/ウ/ | 文庫 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001597879 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
術策 文庫書下ろし/長編時代小説 光文社文庫 |
書名ヨミ |
ジュッサク |
著者名 |
上田 秀人/著
|
著者名ヨミ |
ウエダ ヒデト |
出版者 |
光文社
|
出版年月 |
2021.7 |
ページ数 |
294p |
大きさ |
16cm |
分類記号 |
913.6
|
分類記号 |
913.6
|
ISBN |
4-334-79224-4 |
内容紹介 |
新設された「惣目付」に就任した水城聡四郎に、将軍吉宗から最初の命が下った。標的は、老中も一目置く奥右筆。動き出した聡四郎に、江戸城内では冷たい視線が突き刺さる。聡四郎の動きを見て、新たなる勢力が蠢きだし…。 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
新設された「惣目付」に就任した水城聡四郎に将軍吉宗から最初の命が下った。標的は、老中でさえも一目置く奥右筆。さっそく動きだした聡四郎に、江戸城内では冷たい視線が突き刺さる。奥右筆のみならず、なおも吉宗の「改革」を阻む者たちに当たっていく聡四郎の動きを見て、新たなる勢力が水面下で蠢きだした―。「惣目付」シリーズ、ド肝を抜かれる第二弾。 |
内容細目表
前のページへ