検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報

書名

猫が歩いた近現代 化け猫が家族になるまで    

著者名 真辺 将之/著
出版者 吉川弘文館
出版年月 2021.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180843252645.7/マ/1階図書室55B一般図書一般貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2021
2021
645.7 645.7
ねこ(猫)-歴史 日本-歴史-近代

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001587595
書誌種別 図書
書名 猫が歩いた近現代 化け猫が家族になるまで    
書名ヨミ ネコ ガ アルイタ キンゲンダイ 
著者名 真辺 将之/著
著者名ヨミ マナベ マサユキ
出版者 吉川弘文館
出版年月 2021.6
ページ数 6,220p
大きさ 21cm
分類記号 645.7
分類記号 645.7
ISBN 4-642-08398-0
内容紹介 「化ける・祟る」と恐れられた猫は、いかにして今日の地位を獲得したのか。文豪に愛され、ネズミ駆除で重宝される一方、三味線や毛皮用にも使われた猫たちへのまなざしの変化を描き、人間社会に猫の歴史を位置づける。
著者紹介 1973年生まれ。千葉県出身。早稲田大学大学院文学研究科史学(日本史)専攻博士後期課程満期退学。著書に「西村茂樹研究」「東京専門学校の研究」「大隈重信」など。
件名 ねこ(猫)-歴史、日本-歴史-近代
言語区分 日本語
書評掲載紙 毎日新聞 中日新聞・東京新聞 産経新聞

(他の紹介)内容紹介 化ける・祟ると恐れられた猫は、どのように今日の地位を獲得したのか。文豪に愛されネズミ駆除で重宝される一方、三味線や毛皮用にも使われた猫たちへのまなざしの変化を描き、人間社会に猫の歴史を位置づける。
(他の紹介)目次 「猫の歴史」を考える意味―プロローグ
第1章 猫の「夜明け前」―前近代の猫イメージ
第2章 近代猫イメージの誕生―猫が「主役」になるまで
第3章 国家が起こした「猫ブーム」―猫の三日天下
第4章 猫の地位向上と苦難―動物愛護と震災・戦争
第5章 猫の戦後復興と高度成長―猫の「ベビーブーム」
第6章 現代猫生活の成立―高度成長終焉以降
猫の近代/猫の現代とはなにか―エピローグ
(他の紹介)著者紹介 真辺 将之
 1973年千葉県出身。2003年早稲田大学大学院文学研究科史学(日本史)専攻博士後期課程満期退学。2009年博士(文学)の学位を取得。現在、早稲田大学文学学術院教授、ルーヴェン・カトリック大学(ベルギー)客員教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。