山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

わたしのイタリア語 32のフレーズでこんなに伝わる    

著者名 大上 順一/著
出版者 白水社
出版年月 2012.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 清田5513496694870/オ/図書室13一般図書一般貸出在庫  
2 澄川6012778483870/オ/図書室16一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

井上 ひさし
2021
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000538728
書誌種別 図書
書名 わたしのイタリア語 32のフレーズでこんなに伝わる    
書名ヨミ ワタシ ノ イタリアゴ 
著者名 大上 順一/著
著者名ヨミ オオウエ ジュンイチ
出版者 白水社
出版年月 2012.6
ページ数 159p
大きさ 21cm
分類記号 870
分類記号 870
ISBN 4-560-08599-8
内容紹介 初めてイタリア語に触れる学習者に向けて、32フレーズを厳選紹介。シーンに合わせた会話や、自分のことを伝えるフレーズが身につく。クイズ、早口ことばなどの「ことば遊び」や練習問題も収録。付属CDで発音が確認できる。
著者紹介 広島大学大学院文学部博士課程後期退学(言語学専攻)。ナポリ東洋大学専任講師・研究員。専門はイタリア語と日本語の対照研究。共著に「日本語から考える!イタリア語の表現」がある。
件名 イタリア語
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 将軍様の尿筒役、草履持、髪結之職に御駕籠之者、馬方爪髪役…代々将軍の身の回りの世話をする家の跡取りに生まれた若者五人。まだ正式に家代々のお役に就けないうちに大政奉還となる。将軍慶喜様をなんとか助けようと端役ながらも東奔西走する彼らを時代は待ってくれるのか。爆笑と哀愁の幕末青春グラフィティ。
(他の紹介)著者紹介 井上 ひさし
 1934年、山形県生まれ。上智大学卒。64年のNHKの連続人形劇『ひょっこりひょうたん島』の台本を執筆。72年、『手鎖心中』で直木賞、『道元の冒険』で岸田戯曲賞ほかを受賞。以降、戯曲、小説、エッセイ、批評など多才な活動を続ける。82年『吉里吉里人』で読売文学賞受賞。86年『不忠臣蔵』『腹鼓記』で吉川英治文学賞、91年『シャンハイムーン』で谷崎潤一郎賞、99年、菊池寛賞を受賞。84年、こまつ座を旗揚げし、多くの戯曲作品を執筆した。日本ペンクラブ会長、文化功労者、多くの文学賞の選考委員を務めた。2010年、死去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。