検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報

書名

ことばは国家を超える 日本語、ウラル・アルタイ語、ツラン主義  ちくま新書  

著者名 田中 克彦/著
出版者 筑摩書房
出版年月 2021.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 厚別8013153583829/タ/図書室10一般図書一般貸出在庫  
2 清田5513822782829/タ/新書20一般図書一般貸出在庫  
3 図書情報館1310501885829.5/タ/2階図書室WORK-480一般図書貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

田中 克彦
2021
ウラル・アルタイ語族 類型論(言語学) 日本語-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001575591
書誌種別 図書
書名 ことばは国家を超える 日本語、ウラル・アルタイ語、ツラン主義  ちくま新書  
書名ヨミ コトバ ワ コッカ オ コエル 
著者名 田中 克彦/著
著者名ヨミ タナカ カツヒコ
出版者 筑摩書房
出版年月 2021.4
ページ数 253p
大きさ 18cm
分類記号 829.5
分類記号 829.5
ISBN 4-480-07388-4
内容紹介 ウラル・アルタイ語族に属する朝鮮語、トルコ語、フィンランド語などは、文の構造ばかりか表現方法、つまりものの感じ方までもが共通している。ウラル・アルタイ説の出現から、ツラン主義の誕生までを解説する言語学入門。
著者紹介 1934年兵庫県生まれ。一橋大学名誉教授。著書に「漢字が日本語をほろぼす」など。
件名 ウラル・アルタイ語族、類型論(言語学)、日本語-歴史
言語区分 日本語
書評掲載紙 産経新聞 読売新聞 朝日新聞

(他の紹介)内容紹介 朝鮮語なり、トルコ語なり、モンゴル語なり、そんな言語をやってみれば、それらの言語が似ていることに気づく。外国語はみな英語のような言語だと思っている日本人の言語観を、この経験が変えてしまうであろう。
(他の紹介)目次 第一章 ウラル・アルタイ説の出現とその道のり
第二章 言語の同系性を明らかにする方法
第三章 言語類計論
第四章 日本におけるアルタイ語類計論の需要の歴史
第五章 ツラン主義の誕生
(他の紹介)著者紹介 田中 克彦
 1934年兵庫県生まれ。東京外国語大学モンゴル語科、一橋大学大学院社会学研究科、ボン大学哲学部にて、モンゴル語、言語学、民族学、文献学を学ぶ。現在、一橋大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。