山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

人間みな同胞 ランバレネの シュヴァイツァー博士    

著者名 ノーマン・カズンズ/著
出版者 荒地出版社
出版年月 1961


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0112301817289.3/SC8/書庫3一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000313410
書誌種別 図書
書名 人間みな同胞 ランバレネの シュヴァイツァー博士    
書名ヨミ ニンゲンミナドウホウ 
著者名 ノーマン・カズンズ/著
著者名ヨミ カズンズ ノーマン
出版者 荒地出版社
出版年月 1961
ページ数 0181
大きさ 20
分類記号 289.3
分類記号 289.3
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 哲学史を変えた天才は、本当は何を追い求めていたのか。箴言めいた断章や奇行のエピソードに目を奪われることなく彼の思考の根幹をまるごと捉えることはできないか―本書は、この哲学者の遺稿や講義録の翻訳を手掛けた著者が初学者に向けて渾身の力を込めて書き下ろした入門書だ。卓抜な比喩と、明晰で親しみやすい文章によって読者は、ウィトゲンシュタインの独創による魅力的な諸概念とそれらがもつ本質的な可能性とを正しく理解するだろう。新世代によるウィトゲンシュタイン入門の決定版である。
(他の紹介)目次 序章 嵐のなかの道標
第1章 沈黙への軌跡―前期(『論理哲学論考』が世に出るまで
『論理哲学論考』とはどのような書物か
語りえないものたち1―論理 ほか)
第2章 世界を見渡す方法―後期(哲学への回帰の道
ケンブリッジへの帰還
「像」による幻惑としての哲学的混乱 ほか)
第3章 鼓舞する哲学(晩年に向かう十年の歩み
後期の主題の断片1―心
後期の主題の断片2―知識 ほか)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。