検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

和辻哲郎座談   中公文庫  

著者名 和辻 哲郎/著
出版者 中央公論新社
出版年月 2020.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180680001121.6/ワ/1階文庫90一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

和辻 哲郎
2020
121.65 121.65

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001546588
書誌種別 図書
書名 和辻哲郎座談   中公文庫  
書名ヨミ ワツジ テツロウ ザダン 
著者名 和辻 哲郎/著
著者名ヨミ ワツジ テツロウ
出版者 中央公論新社
出版年月 2020.12
ページ数 411p
大きさ 16cm
分類記号 121.65
分類記号 121.65
ISBN 4-12-207010-3
内容紹介 旧友・谷崎潤一郎とその作品を、高坂正顕と世界史的な視座から日本を、漱石門人たちと師を語る。柳田國男、幸田露伴、内田百間ら多彩な顔ぶれとの話題は広汎に自在に展開する。和辻哲郎の対談・座談全10篇を収録。
言語区分 日本語
書評掲載紙 日本経済新聞

(他の紹介)内容紹介 旧友・谷崎潤一郎とその作品を、高坂正顕と世界史的な視座から日本を、漱石門人たちと師を語る。柳田國男、幸田露伴、内田百閒ら多彩な顔ぶれとの話題は広汎に自在に展開する。オリジナル編集による対談・座談の初集成。単行本未収録三篇を含む全十篇。
(他の紹介)目次 1(春宵対談(谷崎潤一郎(司会・後藤末雄))
旧友対談(谷崎潤一郎)
戦争と平和(志賀直哉)
世界史における日本の運命(高坂正顕)
緑蔭対談 若い女性に望むこと(柳田國男))
2(幸田露伴先生を囲んで(幸田露伴
末弘巖太郎
辰野隆
谷崎潤一郎
徳田秋声(鈴木利貞
室伏高信))
日本文学に於ける和歌俳句の不滅性(安倍能成
幸田露伴
斎藤茂吉
茅野蕭々
寺田寅彦
野上豊一郎(西尾実
藤森朋夫))
日本文化の検討(今井登志喜
大西克禮
長谷川如是閑
柳田國男)
漱石をめぐって(安倍能成
内田百閒
小宮豊隆)
文学と宗教(高坂正顕
竹山道雄
長與善郎))
(他の紹介)著者紹介 和辻 哲郎
 明治22(1889)年、兵庫県に生まれる。哲学者・文化史家。大正元(1912)年、東京帝大文科大学哲学科卒業。14年、京都帝大助教授、昭和6(1931)年、同大教授。8年、東京帝大倫理学科教授となり、24年に退官。25年、日本倫理学会初代会長、30年、文化勲章受章。35(1960)年没(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。