検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

ハラスメントを行動科学で考えてみました。 「不安」「憤り」を断ち切り、今日から楽しい職場にする    

著者名 網 あづさ/著   藤原 徳子/著   波戸岡 光太/協力
出版者 生産性出版
出版年月 2020.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 厚別8013151322366/ア/図書室5一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2020
2020
366.3 366.3
パワーハラスメント

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001532097
書誌種別 図書
書名 ハラスメントを行動科学で考えてみました。 「不安」「憤り」を断ち切り、今日から楽しい職場にする    
書名ヨミ ハラスメント オ コウドウ カガク デ カンガエテ ミマシタ 
著者名 網 あづさ/著
著者名ヨミ アミ アズサ
著者名 藤原 徳子/著
著者名ヨミ フジワラ ノリコ
著者名 波戸岡 光太/協力
著者名ヨミ ハトオカ コウタ
出版者 生産性出版
出版年月 2020.11
ページ数 253p
大きさ 19cm
分類記号 366.3
分類記号 366.3
ISBN 4-8201-2108-4
内容紹介 暴行、暴言、無視…。パワハラ防止法施行で“知らなかった”では、もう許されない! 厚生労働省発表「6つの類型」に対応したケースを紹介。行為者・被害者の誰もが活用できるパワハラ解決の4つのステップを解説する。
著者紹介 慶應義塾大学大学院経営管理研究科後期博士課程修了。リーダーシップ研究アカデミー主宰。
件名 パワーハラスメント
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 行為者・被害者になっても、うろたえないための課題解決アドバイス。実際にあった6つのケースは、わかりやすく応用できる!「パワハラ防止法」施行で「知らなかった」では、もう許されない!「6つの類型」(厚生労働省発表)に対応したケースを紹介。
(他の紹介)目次 1 ストーリー1 身体的な攻撃―大手事務機器メーカーYの南関東支店
2 ストーリー2 精神的な攻撃―政府系組織法人M
3 ストーリー3 人間関係からの切り離し―地方銀行のK支店
4 ストーリー4 過大な要求―グローバル企業Gの日本支社
5 ストーリー5 過小な要求―M市役所の財務部管財課庁舎管理係
6 ストーリー6 個の侵害―K市にある老舗温泉旅館A
7 “上級編”行動科学―自分アジェンダでハラスメントを解決する
8 ストーリーで見る会話レッスン―「パワハラ」回避に直結する上手な話し方
(他の紹介)著者紹介 網 あづさ
 リーダーシップ研究アカデミー主宰/自分アジェンダ開発者。2001年、慶應義塾大学大学院経営管理研究科後期博士課程修了、経営学博士。2013年、「だれもがリーダー」のためのリーダーシップの教科書をつくることをめざし「進化する教科書“リーダーシップ”を創ろう!」プロジェクト、2017年リーダーシップ研究アカデミーを立ち上げる。リーダーシップ研究アカデミー主宰、CLSJapan代表、自分アジェンダ開発者。また、リーダーシップ研究アカデミーでは、ハラスメントに関する研修、講座、コーチングのトレーナー養成も行なっている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
藤原 徳子
 株式会社ビジネスファーム代表取締役。短大卒業後、米国カリフォルニア州ULS大学行動科学アカデミー卒業。8年間にわたり学習塾を経営。コンサルティング会社でのキャリアを活かし、1997年起業。専門は、行動科学・臨床心理学・睡眠学。30年以上にわたり、全国各地の官公庁および民間企業で研修・講演講師を務める傍ら、執筆活動を行う。日本睡眠教育機構認定の上級睡眠健康指導士。著書多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
波戸岡 光太
 アクト法律事務所弁護士。ビジネスコーチ。慶應義塾大学卒業・同大学院修了。2007年に弁護士になる。弁護士不足で知られた函館の法テラスに3年間勤務、証拠不足のむずかしい案件を中心に取り組む。依頼人に寄り添い、自らの足で粘り強く証拠を積み上げる弁護活動は大きな注目を浴び、多数のメディアで紹介された。現在は東京都港区にて、中小企業を支えるパートナーとして契約トラブルや労務問題の予防・解決を中心に尽力している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。