機器更新のため、各図書施設は令和7年12月29日から令和8年1月8日まで休館し、
図書館システムは令和7年12月28日21時から令和8年1月9日8時まで停止します。
山の手図書館は大規模改修のため、令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

ひうちばこ アンデルセン童話  チャイルド絵本館  

著者名 アンデルセン/[原作]   西本 鶏介/文   宮本 忠夫/絵
出版者 チャイルド本社
出版年月 2003.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116466590J/ヒ/絵本38B絵本一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2020

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006300085193
書誌種別 図書
書名 ひうちばこ アンデルセン童話  チャイルド絵本館  
書名ヨミ ヒウチバコ 
著者名 アンデルセン/[原作]
著者名ヨミ アンデルセン
著者名 西本 鶏介/文
著者名ヨミ ニシモト ケイスケ
著者名 宮本 忠夫/絵
著者名ヨミ ミヤモト タダオ
出版者 チャイルド本社
出版年月 2003.12
ページ数 24p
大きさ 31cm
分類記号 E
分類記号 E
ISBN 4-8054-2484-2
内容紹介 「わたしはビタ一文ほしくないからね。ほしいのはわたしのおばあさんが穴のなかに忘れてきた古いひうちばこただひとつ」 きみのわるい魔女に穴のなかからお金をもちだすようにいわれたへいたいさんは…。アンデルセン童話。
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 三角形や四角形、五角形で作られる多角形や多面体。多角形を調べる基本の三角形分割の仕組みを理解し、三角形の貼り合わせの概念を学びます。また、正多角形からできる正多面体が、正四面体、正六面体、正八面体、正十二面体、正二十面体の5種類しか存在しないことも数学的に証明します。オイラーの多面体定理やピックの公式を学び、さらに、凸多面体のトレンドの話題である双対性と反射性の理論を紹介していきます。
(他の紹介)目次 第1部 凸多面体の起源を探る(三角形分割と多角形
オイラーの多面体定理
ピックの公式)
第2部 凸多面体の数え上げ理論(頂点、辺、面の数え上げ
エルハート多項式の理論)
第3部 一般次元の凸多面体論(凸集合と凸多面体)
第4部 凸多面体のトレンドを追う(双対性と反射性
双対性と反射性(続))
(他の紹介)著者紹介 日比 孝之
 1956年、名古屋生まれ。1981年、名古屋大学理学部卒業。北海道大学理学部助教授、大阪大学理学部教授、大阪大学大学院理学研究科教授を経て、大阪大学大学院情報科学研究科教授。凸多面体の代数的組合せ論、および、単項式と二項式の計算可換代数の研究を、主にグレブナー基底を道具として展開(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。