検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

大学という理念 絶望のその先へ    

著者名 吉見 俊哉/著
出版者 東京大学出版会
出版年月 2020.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180684920377/ヨ/1階図書室45B一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

吉見 俊哉
2020
377.04 377.04
大学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001517969
書誌種別 図書
書名 大学という理念 絶望のその先へ    
書名ヨミ ダイガク ト イウ リネン 
著者名 吉見 俊哉/著
著者名ヨミ ヨシミ シュンヤ
出版者 東京大学出版会
出版年月 2020.9
ページ数 6,266,4p
大きさ 19cm
分類記号 377.04
分類記号 377.04
ISBN 4-13-053092-7
内容紹介 なぜ、大学が問題なのか。「人文社会系は役に立たない」は本当か。大学院教育の未来形はどこにあるのか-。危機の中で思考する渾身の大学論。2010〜2019年に、様々な媒体で発表した論考を書籍化。
著者紹介 1957年生まれ。東京大学大学院社会学研究科博士課程単位取得退学。同大学大学院情報学環教授。著書に「大学とは何か」「都市のドラマトゥルギー」など。
件名 大学
言語区分 日本語
書評掲載紙 朝日新聞

(他の紹介)内容紹介 資本主義の過剰、パンデミック…、いま危機の中で思考する渾身の大学論=日本社会のための海図。新しい価値を創造する場へ。
(他の紹介)目次 なぜ、大学が問題なのか―危機の中で思考する
1 大学崩壊の時代に(爆発の時代に大学の再定義は可能か
「人文社会系は役に立たない」は本当か―「通知」批判から考える
大学院教育の未来形はどこにあるのか
「蹴られない東大」を実現する方法
大学の不条理と未来―単線から複線へ
明日の大学 明日の都市―コミュニティとしての大学=都市)
2 明日の大学を語る(大学に未来はあるか―通過儀礼からキャリア―ビジョンの転轍機へ
大学は国に奉仕しているわけではない
人生で三回大学に入る社会に向けて
日本の大学の何が問題か―青木保×吉見俊哉
文系学部解体‐大学の未来―室井尚×吉見俊哉)
大学という理念―近代の臨界と自由の結界


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。