検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

DtoC After 2020日本ブランドの未来 新たな世界で求められる、シンボリック・エクスペリエンス    

著者名 フラクタ/著
出版者 宣伝会議
出版年月 2020.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 図書情報館1310477987675/フ/2階図書室WORK-469一般図書貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2020
675 675
ブランディング

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001515372
書誌種別 図書
書名 DtoC After 2020日本ブランドの未来 新たな世界で求められる、シンボリック・エクスペリエンス    
書名ヨミ ディー トゥー シー アフター ニセンニジュウ ニホン ブランド ノ ミライ 
著者名 フラクタ/著
著者名ヨミ フラクタ
出版者 宣伝会議
出版年月 2020.9
ページ数 181p
大きさ 19cm
分類記号 675
分類記号 675
ISBN 4-88335-500-6
内容紹介 新型コロナウイルスの流行で世界の価値観が変動する中、企業、ブランドの行方は。ブランディングの捉え方や実践のノウハウが詰め込まれた「DtoC」をテーマに、AFTER2020で生き残るための新しいアプローチを紹介。
件名 ブランディング
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 “あらゆる局面で「体験」や「ストーリー」の質を上げる”“ブランドストーリーから「ナラティブ」なスタイルへ”“ブランド体験に対する評価される仕組みの再設計”リアルなコミュニケーション体験の激減による新しいアプローチ。After2020で生き残るために。
(他の紹介)目次 第1章 DtoCがもたらしたビジネスの新たな可能性(DtoCは、直接的なつながりを持つものである
DtoCブランドに重要な「デジタリー・ネイティブ」という考え方
体験も含めた価値提供
ブランドと長くつき合う姿勢
社会問題を解決する一貫した企業姿勢)
第2章 なぜ、顧客とブランドは本質的につながる必要があるのか(ブランディングとは
「コア」に基づいたブランドコミュニケーションの実施)
第3章 OMOには、DtoC的ブランディングの「実装」が鍵となる(売上だけでなく、顧客との関係を深める施策をとる
オンライン・オフライン双方のコミュニケーションを理解する人材の必要性)
第4章 変わる消費行動の中でブランドが生き残るために(100日で変化した世界
日本におけるDtoCのあり方とコミュニケーション方法
ブランドが大切にするべき本質的な考え方
ブランドが提供する体験と価値
Afte2020におけるブランドとしての活動の変化
BtoBのセールスコミュニケーションのあり方
リアルでの体験をオンラインで実装する重要性)
第5章 DtoC After 2020(顧客とのダイレクトなコミュニケーションを元に進化し続ける
「ポスト2020」DtoCの提言
ブランド体験はエンターテイメント化へ)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。